ご紹介する順番は時系列ではないのであしからず・・・

ということで、
今日のお話はテグ旅の初日に戻ります

初日に行った
【亀厳書院(亀岩書院)伝統文化体験館・クアムソウォン】
ここは
*韓服の着方(紐の結び方は感動物でした

*お茶の作法
*礼の仕方
などなど、色んな作法を習える所。。
(宿泊もできるそうです)
ここに行くには小さな道(路地・小路)を通って行くんだけど
大通りから小路に入った途端、
興味深い光景が!!!
シッカリ足場を組んで何やら壁に絵を描いておられます
さすがプロ!
という感じ!!

壁画と日本女子のコラボ。
なかなかいい感じだわ~

この辺りは本当に小さい道が多く、
三清洞を彷彿させる雰囲気ありあり。
(三清洞ほど華やかさはないけどね・・)
ゆっくり歩いてみたいな~
スジョン達が行った亀厳書院の門も描いておられます。
色彩的に華やかさはないけど
品があって落ち着くね。
さすが儒教のお国
親孝行の「孝」です!
もちろん、出来上がりも見てみたいけど
仕上がる前のこういう状態の所を見ることができたのは
本当にラッキーだと思いました
『出来上がった壁画の小路をお散歩する』
来年の目標できた!
(早っ!)
~❤ お帰りの際は面倒でも応援ポチお願いしま~す


にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2012.「テグ・ロケ地巡り2泊3日の旅」
2011.「済州島・ソウル3泊4日の旅」に
韓国観光公社・buzz koreaさんにご招待していただきました
HP.見てみてくださいね~
http://www.ibuzzkorea.com/jpn/