心の中に浮かび上がったことを表に出していきたい方に。 | 終活行政書士 合原千尋の絵日記in鹿児島

終活行政書士 合原千尋の絵日記in鹿児島

「清く 正しく おもしろく」をモットーに、鹿児島のみなさまの終活をサポートしています。
遺言・任意後見契約書作成、エンディングノート講座、整理収納レッスン承り中。

デジカメをいつもカバンに入れているため、
何となく撮った写真が数多くあります。
すぐ消去すればいいのだけれど、
誰かに見てもらいたい”一瞬”。
載せちゃえ!


ジャーン!
国宝 青井阿蘇神社!

雲
マンガの効果線みたいでおもしろい雲。


最近の夜6時から7時にかけての
空の移り変わりを眺めるのが好き。
(建物が邪魔)

(噂の)マルチョンラーメンが気づけば、
「サクラジマラーメン」になっています(-_-;)
マルチョンラーメンVSマルチョンラーメン
はどうなったの!?


空が日に日に秋の空に。
西郷隆盛
鹿児島と言えば西郷隆盛。
2018年の大河ドラマは『西郷どん』に決定!
生まれてこの方大河ドラマを
見たことがないのですが…
2年後までにはテレビを買おうかな。


バスツアー
自分で運転しなくても高速道路を
走れるって嬉しい。
ず~っと景色を眺めていられる♪



何となく撮ったけれど、
使い道がない写真のリサイクルブログ。


こういうとりとめもないこと、
一瞬心の中に浮かび上がったことを、
頭の中で練り上げて、相手の心に
届く文章に仕上げられる方々を
本当にうらやましく思っています。

小学生の頃から、文章を書くことが
苦手な私。それでも毎日ブログを書いています。

人生で言われたことないことを連呼されたら。
http://ameblo.jp/wwtk/entry-12163822525.html

↑自分への戒めの為のリンク。
「あっはは~」をやめるのつらいです。
いろんな気持ちが出てきたり、消えたり。

気にもならなくなったり。思い出したり。



少しずつ進めていくのがある意味
自分の性格に素直にやっているのでは?
と思う今日この頃。

自分を知るには自分を見つめることが
必要ですが、他者からのフィードバックが
あると加速します。
そういう場として、かさこ塾おススメです。

11月に鹿児島でかさこ塾開催予定!
 http://kasakoblog.exblog.jp/24559129/
 ※9月末までに10名以上集まれば開催
  あと6名!

受講時に激変しなくとも、
受講時に宿題が終わらなくても(←私も…)、
おもしろい方向への扉が開ける講義です。

迷っていらっしゃる方、
鹿児島で受講するチャンスの〆切まで
あと19日。
かさこさんのブログを
(それか櫻木さんのブログを)
読み漁ってご決断を!



それでは皆様、Have a nice day (*^ー^)ノ
鹿児島の終活行政書士 合原千尋でした。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
9月21日(水)10:30~12:30
 終活ワークショップ petit shu@マルヤガーデンズ
 第1部「書類の整理術」
 第2部「夏で疲れたお肌のお手入れ」
 ※お申込みは9月18日(日)まで!

遺言の作成、相続手続きの相談は
 合原行政書士事務所
お気軽にお問い合わせ下さい。
 問合せをする