たまたま×たまたま | 終活行政書士 合原千尋の絵日記in鹿児島

終活行政書士 合原千尋の絵日記in鹿児島

「清く 正しく おもしろく」をモットーに、鹿児島のみなさまの終活をサポートしています。
遺言・任意後見契約書作成、エンディングノート講座、整理収納レッスン承り中。

「たまたま」が重なった日。

熊本市東区から鹿児島の実家に
子どもちゃん2人を連れて戻ってきている
達がいます。

熊本で最初の地震が発生したとき、

私は、居酒屋で「3時間飲み放題」の
最後の1杯を飲んでいました(-_-;)
鹿児島市でもかなり揺れました。

お店の方がテレビをつけて下さり、
「熊本震度7」の文字が見えたとき、
真っ先に気になったのが彼女たち。


しばらくして無事がわかってひと安心。

で、本震のあった日に、いろんな想いを抱えながら
鹿児島の実家に身を寄せた彼女。


自分たちが鹿児島へ行くことで、
ひとりでも多くの人に物資が届けばいい。
自分は鹿児島でできる限りのことをする!
そして動き出した彼女。

彼女の夫は熊本市の自宅にいて、
夫のことも心配なはず。
子どものこと、地域の人のこと、
今後のこと、いろいろなことが頭をもたげているはず。

それでも今できることを全力でする彼女。
とても頼もしく思っています。
私も今できることはやっているけれど、
彼女ほどのことはできていない。


会いたいけれど、今そんな気分じゃないかな。
何だかんだいって頑張り屋だから、
自分のこと後回しにして疲れてないかな。

会って顔を見て、一緒にお茶して、

他愛もない話ができたらいいな。

LINEしようかな、電話がいいかな、
メールがいいかな。
「連絡して迷惑じゃないかな?」と
夫に相談していたら…


ピコーン。

「今日は天文館方面に用事あったりする?
 今日ちょっとだけ天文館にいまーす」
ってLINEが!Σ(・ω・ノ)ノ!

…用事ないけど、
用事あることにして行くさ!(笑)


で、天文館で合流して、
コーヒーでも飲もうと、カフェに入りました。
「何にする~?」
と優柔不断な2人でメニューを眺めていて、
ふと顔を上げて隣のテーブルを見たら。

Σ(・ω・ノ)ノ!

「Mちゃん!」
彼女と私と高校1年のときに同じクラスだった
Mちゃんが何故かそこに!

私はMちゃんと大学の学部とクラスも
同じだったけれど、
ここ数年まったく連絡をとっていませんでした。
それなのに、何故か横に!

急遽、1時間弱のプチ同窓会(笑)


たまたまは重なるものですね。
ビックリしすぎて心臓がバクバクしました(;´∀`)
(さらにたまたま、彼女の長男の誕生日でした)

・・・いろいろ書きたいことはあるけれど、

ともかく無事でいてくれてよかった!!!


そんな彼女のブログ。
クイズと育児その他についての日記
17日の記事「熊本地震」
http://ameblo.jp/mayuko-kaminishizono/entry-12151303551.html

お茶した後、私は仕事へ。
彼女は、
「物資を集めて熊本に届けてくれる人がいるから
 何か買って渡してから帰る~。」と。(T_T)


できることをしよう。


それでは皆様、Have a nice day (*^ー^)ノ
鹿児島の終活行政書士 合原千尋でした。

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
4月20日(水)10:30~12:30
 終活ワークショップ petit shu@マルヤガーデンズ
 『エンディングノート①』
 【今日までお申込みできます!】
遺言の作成、相続手続きの相談は
 合原行政書士事務所
お気軽にお問い合わせ下さい。
 問合せをする