大人しくしているつもりです(;'∀') | 終活行政書士 合原千尋の絵日記in鹿児島

終活行政書士 合原千尋の絵日記in鹿児島

「清く 正しく おもしろく」をモットーに、鹿児島のみなさまの終活をサポートしています。
遺言・任意後見契約書作成、エンディングノート講座、整理収納レッスン承り中。

おはようございます。
鹿児島の終活行政書士 合原千尋です。

10月ももう終わりが見えてきました。
昨日、真夏日でしたけど!!
皆様どんな1年ですか?←あと2ヶ月もあるので現在形


何度もネタにしますが、
昨年の10月救急車で運ばれたので(笑)
それを反省し、

今年は、ゆったりとした気持ちで、
コツコツ地道な努力を続ける年にしよう!
新しいことにチャレンジしすぎない。

と、手帳に書き、心がけてきたつもりです。


「ゆったり」

仕事も意図的にセーブしました。

ブログでは一切触れていませんが、
別のお仕事もしていたので(笑)

(今も時々しています。が、それにかける時間が惜しく。)

「ゆったり」を自分で意識するために、
このブログもだいぶゆったりしたものに
しているつもりです。


でもね。

記憶は裏切ります
( ̄ー☆



「新しいことにチャレンジしすぎない」

月ごとに私の「初めて」の一部を並べます。
気になることばを見つけた方はブログをご覧くださいまし。
1月
ブログのオフ会参加
県の行政書士会の相談会チラシ作成
2月
Points of Youのトレーナー養成講座受講
見守りメイト養成講座受講
3月
整理収納アドバイザー1級一次試験
4月
petit shu(プティ シュー)開催
四国旅行

5月
整理収納アドバイザー1級二次試験
絵の講座の体験
6月
男女共同参画基礎講座受講
7月
創業スキル養成講座受講
リビングカルチャー倶楽部さんでセミナー
絵画講座に通う(現在お休み中)
8月
やっと…無い♪
9月
アサーティブ講座受講
相続ネットワークさんでセミナー
10月
整理収納アドバイザーフォーラム
とあるお宅の整理収納

これは…チャレンジしすぎてないよね?
ん?してる?(笑)

恐るべし、記録∑(-x-;)

この1年だけでも自分の記憶は怪しいです。
いわんや今までの自分の人生をや。
エンディングノートへの記録、
本当におすすめします!


死への備えのみならず、自分の振り返り、
そして今後自分はどう生きていきたいかを
考える為にも、お役に立ちますよ♪(∩´∀`)∩

さてと、あと2ヶ月。
飲み会が多いけれど、
大人しくしていられるでしょうか?(-_-;)

それでは皆様、Have a nice day(*^ー^)ノ 

"petit shu"は毎月開催中♪お気軽にどうぞ~→こちら