近くなったなぁ福岡!(*^-^*) | 終活行政書士 合原千尋の絵日記in鹿児島

終活行政書士 合原千尋の絵日記in鹿児島

「清く 正しく おもしろく」をモットーに、鹿児島のみなさまの終活をサポートしています。
遺言・任意後見契約書作成、エンディングノート講座、整理収納レッスン承り中。

こんばんは。
鹿児島の終活行政書士 合原千尋です。

こんないいお天気の日に遠出しました。

家からJRの駅までの道のりを歩くのも
心地よい季節です(*'▽')


最寄りのJRの駅から、鹿児島中央駅に行き、
そこから新幹線に乗車。


新幹線みずほ604号
鹿児島中央駅を8時54分にでて、
博多駅に10時11分到着。

1時間17分で博多に到着するなんて!
Σ(・ω・ノ)ノ!

大学生の頃は新幹線はなくて、
まだ特急「つばめ」のみ。
4時間くらいかかっていたような気がします。
本当に便利になりました。



新幹線の車内で本を読んだり、
うとうとしたりしていると、
あっという間に、
久しぶりの博多駅(写真撮影は夕方)


といっても、今年は博多にくるのは3回目。
3か月に1回くらいは来ています。


今回は、
整理収納アドバイザーフォーラム
2015in福岡
に参加するため。

九州エリアのアドバイザーが一堂に揃う
フォーラム!これは面白そう( *´艸`)

ユー○ャンでひとりで整理収納アドバイザーの
お勉強をしたので、
整理収納アドバイザーの知り合いは
ほぼいない私。
これは、お知り合いになれるチャンス☆


ワクワクしながら福岡へ。
人見知り<ワクワク (笑)


人見知りなくせに、
会場に到着して、受付を済ませて、
一番前の席に座った私(-_-;)

普段なら真ん中辺りに座るのですが、
今回はなんとなく一番前に。

それがまさかのミラクルにつながります!
詳しくは次回。


「なんとなく」
この感覚は大切にした方がいいなぁ。
仕事や勉強など、なんとなくではダメな
こともあります。

だけど、こう…
なんとなくでうまくいくときってありませんか?
(^ε^)♪


それでは皆様、See you(*^ー^)ノ

"petit shu"には何となく足を運んでOKです!
きっと楽しんでいただけます♪→こちら