使用期限を過ぎた湿布 | 終活行政書士 合原千尋の絵日記in鹿児島

終活行政書士 合原千尋の絵日記in鹿児島

「清く 正しく おもしろく」をモットーに、鹿児島のみなさまの終活をサポートしています。
遺言・任意後見契約書作成、エンディングノート講座、整理収納レッスン承り中。

おはようございます。
鹿児島の終活行政書士 合原千尋です。

使用期限をほんの少し過ぎた湿布。
貼る?貼らない?


私、貼らない。

湿布って飲み薬と違って、
身体の外側に貼るから気にしない!
という人多くないですか?

(;´∀`)

でも…薬ですよ!

経皮鎮痛消炎剤って書いてあります。
結構なパワーがあるお薬だと思います。

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

幼い頃、身体の弱い子だったので、
喘息の飲み薬、吸入薬、そして貼り薬を
併用している時期がありました。

そう、貼り薬。

テープに含まれている有効成分が、
皮膚から吸収されて、その下の血管に届き、
さらに気管支まで運ばれて、
気管支を広げる作用のあるものでした。

同じ場所に繰り返し貼るとかぶれるので、
少しずつずらして貼ってね!
という指示のもと。


「こんな小さいテープで効果があるの?」
と思っていましたが、
効く。
16mm×16mmほどの大きさ

明け方の発作が出づらくなりました。
試しに貼らなかったら、明け方苦しかったです。
↑試し癖(笑)

貼り薬、つまり湿布も
素人判断で使うのはよくないです。



食べ物の消費期限は、開封していなければ
少しくらい過ぎても大丈夫。
(若干余裕をもって日数が決まっているみたい)

でも、自分で匂いを嗅いで、見て、判断しないとね。
判断できないなら、表示してあるものに従う。


うちの夫は、何を食べても倒れなさそうですが(笑)
私は、見かけによらず案外デリケートなので、
結構気をつけています。

皆様、冷蔵庫や食品棚に消費期限切れの
食品ありませんか~?
チェックしてみて
下さいね(。-人-。)


きちんと分別して捨てました(*´▽`*)


で、何でいきなり湿布の話かというと、
筋肉痛になる前の備えです♪

目指せ!腹筋1回!

起き上がれないん
です( p_q)無理はしません。

れでは皆様、Have a nice day(*^ー^)ノ