総会シーズン。 | 終活行政書士 合原千尋の絵日記in鹿児島

終活行政書士 合原千尋の絵日記in鹿児島

「清く 正しく おもしろく」をモットーに、鹿児島のみなさまの終活をサポートしています。
遺言・任意後見契約書作成、エンディングノート講座、整理収納レッスン承り中。

こんばんは。
鹿児島の終活行政書士 合原千尋です。

今日はNPO法人生き生きサポートシルバーエイジ
の定時総会&定例会でした。

えぇ、昨日慌てて連絡網をまわしたアレ。

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

今年度の重点目標は、
・仲間を増やす。
 個人100名!
・委員会活動の活発化を図る。
・活動の拠点である事務所の確保に努める。
の3つ。


定時総会でいろいろいろいろのあと、

詳しいレポはこちら。
F先生、ごめんなさい♪

各委員会ごとに集まって話し合いをしました。

事務局、共同墓委員会、
会員交流委員会、
定例会準備委員会、
入院保証委員会があります。


私は、そのうち、
事務局と、会員交流委員会と、入院保証委員会。
ん?なんか多くないか?(笑)

小さなグループに分かれると、
意見も活発に出しやすいようです。
みなさん和気藹々♪



…私の課題は、
「若い人に任せるわ~」
いかに上手にかわすか(笑)。

人に任せる会ではなく、
一人ひとりができることを行って、
支え合う会ですから!



…合間合間で、
谷山地区の方に新連絡網を渡したり、
地区交流ランチの相談をしたりと、
ウロウロしていたら、疲れました∑(-x-;)

今からゆっくり夜ご飯を作って
のんびりします。


ではみなさま、よい夜をヾ( ´ー`)