こんにちは。
鹿児島の終活行政書士 合原千尋です。
今宵は、いなごの会のお花見(*'▽')
待ち合わせは、タ○ヨー(地元のスーパー)。
↑
主婦みた~い( *´艸`)
…普段はキチッとした士業の皆さんです。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
暑すぎず、寒すぎず、
晴れ過ぎず、雨も降らずなお天気。
花壇の草むしりと、
マーガレットの花がら摘みをしました。
花がら摘み。
↑
咲き終わった花がらを摘むこと。
枝分かれしている真上あたりで切るとよい。
うちのマーガレット。
しばらくの間次から次に花が咲いて、
目を楽しませてくれていました。
が、
咲いた後、朽ちていく。
見栄えも悪いし、何だか元気がなくなってきた
ように感じたので調べたら、
「花がら摘み」をこまめにすることが大切だ!
ということがわかりました♪
そ、そんなことも知らなかったの~?
と思われた方、
そんなことも知りませんでした(-_-;)
わかったからには、即実行。
はさみを手に、ジャージ姿で花がら摘み。
今日は近くの公民館で何か催しものがあるのか、
シニアの通行量が多かった・・・。
「何をされてるんですか~?」
と笑顔で気軽に話しかけて下さる方がいたり、
挨拶をしたり、何だかほっこり(*'ω'*)
お花を育てることも、普段の生活も、
終活も、
少しの手間で、豊かに
なりますね(∩´∀`)∩♪
こういう少しの手間は大事だな。
と手を洗いながら改めて思いました。
では皆様、充実した日曜をお過ごし下さいヾ( ´ー`)