衝動買い!を… | 終活行政書士 合原千尋の絵日記in鹿児島

終活行政書士 合原千尋の絵日記in鹿児島

「清く 正しく おもしろく」をモットーに、鹿児島のみなさまの終活をサポートしています。
遺言・任意後見契約書作成、エンディングノート講座、整理収納レッスン承り中。

こんばんは。
鹿児島の終活行政書士 合原千尋です。

今日は、病院に行ったり(定期的に行っています)、
古巣に行ったり、あちこち車で走り回っていました。


古巣…
7年前に置いていったマイチョークケースが
そのまま置いてあって、驚きました。

誰かのお役にたっているようで、
何よりです。

ミッフィーのかわいいシールつきだけど!
( *´艸`)


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

その後、文具やさんへ。

昨日から明日にかけてセール中

勉強の必需品、
フリクションの蛍光ペンをゲット。

紙が薄くても裏移りしないから好き♪

あとは…


硬筆習字用下敷き(ソフトなもの)

筆圧が強いので、紙にやさしくなろうかと。

ほぼ定規代わりに使っている、
赤いプラスティックの下敷きは、
硬くて書き心地がいまいちだったんです。

150円(の3割引き)で、気持ちよくかけるなら
本当に安いものです。


実は、
かなり衝動買いしそうだったのを抑えました。



衝動買い候補

①ハイユニの鉛筆
普通の鉛筆よりも書き心地が好き。

②ジェットストリーム プライムの単色ボールペン
普段もジェットストリーム愛用中。
これも書き心地が好きだから。

書き心地はそのままに、おしゃれにしようと
思いましたが、持った感じがしっくりこず。

単に見た目を気にするだけなら、
義母にいただいたミ○モトのパール付
ボールペンを使えばよろし。と衝動を抑えた!

③鉛筆削り
手動派(笑)
母にナイフで削ってもらったものが一番
書き心地がいいのですが、
いい年こいて親に削ってもらうなんて~(-_-;)

! 自分で削ればよいことに気付いた。

④筆箱
今は、クロッ○スのを使用中。
がま口の筆箱に心惹かれたものの、
色とがま口のあけ心地が惜しい感じだった。

⑤バッグインバッグ
バッグインバッグの前に、
バッグが欲しい(;'∀')


で、お店でひとしきり楽しんで、
ペン1本と下敷きを購入し、帰宅。

整理収納アドバイザーの勉強をして
思いとどまれるようになりました♪
(∩´∀`)∩


どストライクなもの以外は買わない。

モノを増やし過ぎないために大切です。


ではでは皆様、
素敵な夜をお過ごし下さいね。
See youヾ( ´ー`)