こんにちは。
鹿児島の終活行政書士 合原千尋です。
気が向いたときに少しずつ書いている
自己紹介。
今日は~大学生編~
…自己紹介、書けば書くほど、
人に会いづらくなるのは、
私だけでしょうか?(/TДT)/
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
九州大学法学部法律学科入学。
大学時代は、いろんなアルバイトをしました。
(生活費の確保のため、MAX週7バイト)
学習塾講師(小5~高3)
家庭教師(小5~高3)
カフェ、居酒屋、日本料理屋の店員
お引っ越し作業員
お中元お歳暮のコールセンター
工場内での仕分け
フルーツゼリーのフルーツを入れる係
バーゲン会場での売り子
結論。
私、単純作業は無理∑(-x-;)
同じことをするにしても、
人が変わったり、環境が変わったりする
仕事内容でないと、楽しくない。
あとは、人って大事!
かなり、人に恵まれていて、
美味しいものをご馳走してもらったり、
ためになるお話を聞かせていただいたり
しました。
どんなことでもいい、
生き生きとしている人が好き。
広い心の人が好き。
で、
公務員になる友達が多い中、
地元の学習塾に就職。
法律関係な~い(笑)
その後は社会人編で。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
勉強もそこそこ。
大学の行政学ゼミは本当に
楽しかった♪
グループで、自分たちで地域の課題を
発見し、アポをとってヒアリングし、
調査し、課題の解決策を考えて発表。
自由(責任を伴います)なゼミ♪(*'▽')
毎回出席したら、「優」(笑)
思い出してみると、
楽しかったことがいっぱい♪
同じくらい嫌なこともあったと
思うのですが、忘れた!
人間って便利な生き物( ´艸`)
嫌なことって、
「何が嫌だったのか?」
「それに対して自分はどう行動したのか?」
「次はどうすればよいのか?」
と、細かく追究していって、消化できたら、
忘れてしまいます。
それか、
忘れたいくらいイヤ過ぎたか!!!
微妙なレベルの嫌なことだと、少し引きずります。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
親元を離れた大学の4年間。
「いったん鹿児島から離れて、
外から鹿児島を見たほうがいい。」
と言ってくれ、出してくれた両親に感謝です。
たくさんの勉強ができました。
お酒も飲めるようになりました(笑)
人と関わることの大切さと難しさと
楽しさを身をもって感じた4年間。
人から学ばせていただいたことは
今後の仕事でも活かしていきます♪
そんなところで、
大学生編、終了。
おもしろネタはあるのですが、
それはまた他の枠で。
では、皆様、よい一日をヾ( ´ー`)