お金か・・・ | 終活行政書士 合原千尋の絵日記in鹿児島

終活行政書士 合原千尋の絵日記in鹿児島

「清く 正しく おもしろく」をモットーに、鹿児島のみなさまの終活をサポートしています。
遺言・任意後見契約書作成、エンディングノート講座、整理収納レッスン承り中。

こんにちは。
鹿児島の女性行政書士 合原です。

雨がしとしとと降っています。
心地よく感じます。なぜだろう?

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

yahooのニュースで衝撃。


旧帝大や難関私立大に進学する生徒に
100万円
その他の国公立大やそれと同程度の
私立大に進学する生徒に
30万円

来春の進学者から奨励金を支給する
ことを
決めた。と出ていました。

鹿児島のとある県立高校!Σ(・ω・ノ)ノ!
・・・定員割れが続く中、優秀な中学生の
市外
流出を防ぐためだそう。

私立高校の場合は、経営方針はある程度
色々あっていいと思います。
でも、県立高校。

お金でつるのか・・・
と、正直、悲しくなりました。

だからと言って、何か他の方策を思いついて
提案できるわけでもなく、私の住んでいる市の
話でもないです。
(むしろ流入してくる方。)

∑(-x-;)


自分が小さい頃、
「100点とったら、○○円あげる」
という教育は良くない。と聞いたことが
あって、ずっとそう思っていたから、
なおさら違和感

って、書いてますが、
「教育には良くないけど、学年で3番以内に
 入ったら○○円頂戴!マンガ買いたい!」
と、両親に交渉したのは、私(><;)


どうなんでしょうかね・・・。
お金で解決することなのでしょうか?



少し悶々としておりますが、
今日も笑顔で過ごします♪

皆様にとっても素敵な1日に
なりますようにヾ( ´ー`) See you♪