鹿児島の女性行政書士 合原です。
だいぶ元気になっています。
朝方、ちょっと喉が痛いくらいかな?
おかしいな。と思ったら、すぐ
専門家にかかるのが一番です(o^-')b
はい、本題です。
切手マニアか!?と思われそうですが…
買いました♪
グリーティング切手
スヌーピーとピーナッツのなかまたち

2014年8月19日に発売されました。
発売当日、元気だったら、
スヌーピーの消印を押してもらいに
行ったのになぁ~( p_q)
悔やまれる。。。
インターネットで調べたら、
スヌーピーの消印、めっちゃかわいい♪
あぁぁぁぁ。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
消印、いろいろありますよね~。
結婚式の招待状を送るときは、
鹿児島中央郵便局まで持っていって、
(大安の日に)
風景印を押してもらいました。
「これ、全部ですか!?。(´д`lll) 」
と言われちゃいました。スミマセン。
鹿児島中央郵便局の風景印は
「城山からの風景と西郷さん」。
会社関係と私の親戚、
私の高校までの友人以外は
みんな鹿児島の人ではなかったので、
”鹿児島感”を出したかったから。
近くの鹿児島南郵便局の風景印は
「平川動物園のコアラと桜島」。
↑
コアラ・・・。
県外の人にとっては、何のこっちゃ。
ですよね(;´▽`A``
そういうわけで、鹿児島中央郵便局の
風景印だったのです。
常に風景印を押すわけでもないし、
常に記念切手を使うわけでもないですが、
知っておくと、使いたいときに使えるので
いいですねヾ(@^▽^@)ノ
スヌーピーからだいぶ脱線したところで
終わります。
Have a good day('-^*)/