著作権相談員 | 終活行政書士 合原千尋の絵日記in鹿児島

終活行政書士 合原千尋の絵日記in鹿児島

「清く 正しく おもしろく」をモットーに、鹿児島のみなさまの終活をサポートしています。
遺言・任意後見契約書作成、エンディングノート講座、整理収納レッスン承り中。

こんにちは。
鹿児島の女性行政書士 合原です。

3月に受けた著作権研修の効果測定で
合格していたので、
「著作権相談員カード」
が届きました。

著作権は、
特別な手続きをしなくても、
著作物の創作することによって、
自然に発生する権利です。

でも、
著作権を移転したり、
著作権に対して質権を設定したりするときは
登録をしないと、第三者に対して
法律上有効な主張ができません。


じゃ、登録ってどうするの!?

文化庁に申請します!
(プログラムの著作物以外)

行政書士はその登録申請業務を
行っています(≧▽≦)


自分には関係がないなぁ(;´▽`A``

ありますよ!
Amebaヘルプに著作権について
掲載されています(b^-゜)
ぜひ1度お読みくださいね♪

今日はここまで。

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

おかげさまで、
体調が戻りつつあります。(点滴効果?)

but残暑見舞いがピンチ!(ノ◇≦。)
印刷は終わっているのですが、
手書き部分が・・・。
少しずつ書きますp(^-^)q

では、皆様、Have a nice day♪