バイクの名義変更 | 終活行政書士 合原千尋の絵日記in鹿児島

終活行政書士 合原千尋の絵日記in鹿児島

「清く 正しく おもしろく」をモットーに、鹿児島のみなさまの終活をサポートしています。
遺言・任意後見契約書作成、エンディングノート講座、整理収納レッスン承り中。

こんにちは。
鹿児島の女性行政書士 合原です。
アイスを食べて復活(笑)
けど、「さくらじま」のジェラートが食べたい
ですo(TωT )

昨日はこちらに伺いました。

鹿児島運輸支局
住所→〒891-0131 鹿児島市谷山港2丁目4番1号
電話→登録手続き案内:050-5540-2089
     検査・整備・保安部門:099-261-9094
登録申請受付時間→8:45~11:45 13:00~16:00
検査申請受付時間→8:45~11:45 13:00~15:30

と、ここ↓

運輸支局の玄関から写真を撮りました。
昨日は暑く、日差しも強かったので果てしなく遠く感じました(T-T)

近づくと↓

軽自動車検査協会 鹿児島事務所
住所→〒891-0131 鹿児島市谷山港2丁目4番38
電話→099-262-0606
業務受付時間→8:45~11:45 13:00~16:00

バイクの名義変更は、
原付、軽二輪、小型二輪など大きさによって多少、必要書類、
手続き方法が異なります。

難しい手続ではありません。
ただメンドクサイだけ(;´▽`A``

だから手続き方法とかは、ブログには書きません。
私だったら、行政書士の先生に頼むなぁ~(笑)←おいっΣ\( ̄ー ̄;)

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
そうそう、先日引っ越しをした我が家。
自動車の住所変更手続きをした際に、主人がひと言。
「これなら僕だってできる♪」

…私が書類を書いて、私が必要な書類を準備して、
私が印鑑を押して…

主人は車の運転をしてくれただけですけどねっ。
にこにこ横に佇んでいただけですけどねっ\(*`∧´)/

何だかんだで平和な我が家♪



今日は夕方から、鹿児島行政書士青年会の総会&懇親会
昼間は主婦業に勤しみます(b^-゜)


最後に。
N先生、(間接的に)M先生、ありがとうございました(≧▽≦)

みなさまにとって素晴らしい1日になりますように!

鹿児島の遺言、相続の相談は合原行政書士事務所