こんにちは。




2023年度、早稲田大学水泳部水球部門女子主将を務めさせていただくことになりました、高橋里佳子と申します。ブログでは3回目くらいの登場です。




これから宜しくお願い致します。





2022年シーズンは10月をもって終了し、解散期間を経て新シーズンが始まりました。





まだ年は越していませんが、2023年シーズンということで活動しております。






まずは今シーズンのスローガン、目標についてご報告させていただきます。






スローガンについてですが、今シーズンは





「青炎」




に決定いたしました。





「せいえん」と読みます。





青炎とは、1000度を超える炎で、高温だが安定しているため、「冷静だが心は燃えている」という意味があります。



青炎のように最高温度の熱い気持ちを持ちつつも、冷静且つ安定したプレーで勝利を掴みたいと思います。

 







次に目標ですが、








①日本学生選手権優勝



②日本選手権最終予選でシード権を獲得の上本戦出場

→本戦ではメダル獲得







大きな目標は以上2つです。




これらの目標は、このチームで必ず達成したい、このチームだからこそ達成できる目標だと思っています。





昨年は渋谷紗代主将のもとで活動して参りました。

目標達成は叶いませんでしたが、紗代さんは早稲田女子の水球のレベルを何段階も上げてくださいました。


昨シーズンは、今後の早稲田水球の歴史を変える大きなきっかけになった1年だと思っています。


(なので私は紗代さんのこと、早稲田水球史に残る偉人だと思っています…)





上げてくださったレベルをさらに向上させ、今度は歴史を動かすようなシーズンにしたいです。





決定したスローガンの下、目標を達成できるよう日々練習に励んで参ります。







私個人としては、競技面、その他の面で2つ抱負があります。


競技面では技術向上に加え、より安定したプレースタイルを獲得し、ゲームメイクを行っていきたいです。


その他の面では、全員が気持ちよく部活動に取り組めるような環境づくりに励むことです。全員が意見を言いやすい環境をつくり、個々人の個性を最大限発揮できるようにしていきます。



競技面のみならず人間性も含めて部員一丸となって成長し、見てくださる方々が自然と応援したくなる、そんなチームをつくっていきたいと思っております。





頼もしい後輩たちをはじめ、同期の天田、石山、男子主将の都田と力を合わせて水球部門を盛り上げて参ります。




今後はブログ、Instagramも盛り上げていくので楽しみにしていただけたら幸いです。




最後になりますが、監督、コーチ陣、保護者の方々、OBOGの皆様の支えにより、日々充実した活動ができておりますこと、この場を借りて深く感謝申し上げます。



今後とも変わらぬご指導、ご鞭撻のほど、宜しくお願い申し上げます。



水球部門女子主将 高橋里佳子