こんにちは!🌸
3年の鈴木です!
4月5日に早稲田キャンパスにて水泳部入部式、新入生歓迎会が行われました!
本日はその様子を報告します〜☺︎
まずは入部式です!
今年の入部式は早稲田キャンパスの教室で行われれました!
入部式には、水泳部員をはじめ、水泳部部長や各部門のスタッフの方々が集まります!
水泳部部長からのお話やスタッフ紹介、諸注意等がありました
普段、水泳部員が全員集まることは少ないので、改めてとても大きな組織だなと感じました!!
そして、今年は12名の新入生が入部いたしました!!
(今年の1年生はみんなスポーツ科学部でした👀
所沢キャンパスで会えそうです♪)
競泳部門 6名
水球部門 4名
AS部門 2名
各部門の新入生は、すでに一緒に練習を行っています!
新たな早稲田大学水泳部の応援もよろしくお願いいたします!!
また、入部式では学業成績上位2名が学年ごとに表彰されます🌟
なんと!!
女子水球部門は各学年1名ずつ表彰されました👏🏻
4年生 未羽さん
3年生 杏梨
2年生 乃亜
(未羽さん、乃亜おめでとうございますっ!!自分で書くの恥ずかしい💦)
(わーい🙌🏻いただきました☺︎☺︎☺︎)
引き続き、競技と学業どちらも頑張っていきたいと思います💪🏻
続いて、新入生歓迎会です!
新入生歓迎会は大隈ガーデンハウスで行われました!
歓迎会には、OB・OGの方々もいらっしゃいました!!
新入生歓迎会の目玉といえば、、
新入生の自己紹介です!
上級生みんなやってます、私もやりました〜
(たくさん練習した思い出があります、、、上級生の皆さんは今も言えますか〜??)
これがまたとっても緊張するんですよね〜〜
全員の注目が自分に集まっています、、
「絶対噛まないようにしなきゃ」と思うと
ドキドキするんです!!
こころ、佳歩、光理、3人とも前日の練習後にみんなの前で練習しただけあって、上手にできてたと思います☺️
(お疲れ様🙌🏻)
新入生歓迎会は、OB・OGの方々や他部門の部員と交流することができる貴重な機会です!!
それぞれお話しをしたり、食事をしたりと楽しんでいました〜🌈
また、歓迎会では主将挨拶があり、舞さんが今年の目標やスローガンなどをお話ししてくださいました!!🌸
舞さんの主将挨拶を聞き、気持ちが引き締まりました!🤽🏽♀️
日頃から支えてくださる方々に感謝して、一生懸命練習したいと思います!
ここまで入部式と新入生歓迎会についてご報告いたしました!
今年は、例年よりもシーズンが短いです
私たちが最終目標に掲げている8月の日本学生選手権で最高のパフォーマンスができるように、頑張ります!
早稲田の時代を作ります
(舞さんの主将挨拶より!!!!!)
今後とも早稲田女子水球部門をどうぞよろしくお願いいたします!
最後に色々写真コーナーいきます📸
(入部式・新入生歓迎会以外の写真もっ!!)
①新入生!!!
こちらは新入生4名です✨
②女子☺️
選手11名、マネージャー3名、トレーナー1名の計15名で活動します!!
頑張りましょーーう!!!
③マネズさん!!
私たちを支えてくださる水球部門マネージャーさん達です!!
いつもありがとうございます♪
4年生4名、2年生1名です、、、
(私のマネズ「さん」呼びは今年で最後だーー😭)
水球部門は、マネージャー・トレーナーを大大大募集中です!
④4年生!!!!
私たちを引っ張ってくれる大きな背中達です☺︎
⑤2年生!!
写真からも伝わるかと思いますが、元気いっぱい、個性豊かな2年生!!
4学年の中で1番人数が多いのが2年生です!
⑥1年生!
かわいいーー
とにかくかわいいんですこの子たち😉
1年生それぞれから良い刺激をもらってます!!
一緒に頑張ろーねっ!
長くなりましたが、今回のブログはここまでとなります!
最後まで読んでくださりありがとうございました!
次回のブログもお楽しみに!!