お久しぶりです。

水球3年の土橋奏太🦍です。





私もブログ滞納の危機にあったのですが、ブログ係の慶くんの高圧的な指令を受け、書くことに決めました。





初めに



先日、新潟県柏崎市で行われた日本学生選手権を4位いう結果で終えました。

保護者及びスタッフを始めとした関係者の皆様、応援ありがとうございました。






今回のブログでは、大会期間中の早稲田水球男子の様子を写真+一言二言でなんとなく紹介していきます。







ではいこう







負け組5人衆が個性溢れる姿で水球のまち柏崎に現れました。





左から

孝太郎→ 愛する母校のユニフォーム


Kein Nakai→ いつの日か川で溺れた時に買った服+海パン


さの→ 人生の師と仰ぐ元広島カープ新井貴浩選手のユニフォーム


ながとも→ 好きな選手はオレクサンドル・ジンチェンコ


🦍→ 天才ですから by 桜木花道





ナニコレ珍百景!?


懐かしの seventeen ice の前でなにやら土下座してますね。(お金が奥に入ったみたいです)

早稲田背負ってるの忘れないでね😉






2日目の夜


1年生の仕事を全うする中村大智🍟🍔







海で楽しく遊ぶ

3人。

ふうがはいついかなる時でも水球ボールを抱えてますね!

さすが😘






これが海?っと困惑している慶君。

たしかに沖縄の海はレベチですからね🏖🏝





これが二郎?っと困惑している慶君。

たしかに写真をよく見ると2杯目いっちゃってる☝️😋








〜番外編〜










「どこかで見たことがありますね」と嬉しそうにタヌキのお腹を撫でるサクちゃん







杉山監督とわたし








宝くじ当たったかのような満面の笑顔を見せる ゆうちろう





最後に


女子のブログではハッシュタグを用いたシリーズ化がされたものがあるみたいなので、勝手ながら男子も作ってみました。


それでは行きましょう!










#俺たちの塩原  











塩原にとってこれが普通。









😪塩原😴 in柏崎







マリオ時代の塩原








草生えてた塩原







スキパスの王 シュウシオバラ






もはや塩原家






次回は内容の濃いブログにしたいです。また、完全内輪ネタですみません。長々と失礼しました。