こんにちは。
スポーツ科学部スポーツ文化学科スポーツビジネスコース
ゼミはスポーツ人類学。3年の江崎大地です。
授業が始まり1週間が経ちました。
僕は教職もとっているので授業がとても多いです。
なので毎日たくさん授業があり、この生活に慣れるまで大変です。
よく僕は
「ちゃんと単位とってるの?」
「4年で卒業できるの?」
と聞かれます。
僕は単位ちゃんと取ってますし、4年で卒業も余裕でできます
教職のために来月は介護体験もあります。
他にも震災の影響で授業数が減ったためレポートの課題なども多く出されています。
また今回は、僕の専門外である基礎解剖学の授業を取り学問の分野を広げています!
ちょっとがんばっちゃいます
もちろん水球もちゃんとやってます!
僕は今月の1日から6日までユニバーシアードの候補合宿に参加しました。
場所は日体大でした。
選考合宿だったのですがテーマは「フィジカル強化」でした。
フィジカルの弱い僕はなにしろきつかったです。
練習時間も長く、毎日筋肉痛でした。
なぜ日体大が強いのかが分かった気がしました。
そして外プールだったので日焼けしました。
今、皮がぼろぼろです。
僕はずっと室内プールなので、恵まれた環境で水球できてるなーと実感しました。
最近は、真面目にウエイトもしているので個人的には今シーズンは結構いい感じになる気がします
今年は1年生がたくさん入り、ベンチメンバー争いやスタメン争いも激しく良いチームができそうです!
ということで今シーズンも早稲田と僕の応援をよろしくお願いします
写真がなく、つまらなくなってしまいすみません。
今回は僕がとても真面目ということをアピールしたかったのです
しかし!次は富山が生んだ笑いの宝庫利川君が盛り上げてくれると思います。
お楽しみに~