こんばんは。


コンビニのおにぎり100円セールに弱い飯塚ですおにぎり


さて、今日は筑波大学まで遠征に行っておりました。


僕は筑波に行くのは初めてキラキラ


筑波大学は学園都市と呼ばれるくらいいろいろな機関が集まったところ。


大学が近づくにつれて、「筑波大学」の文字はいっぱい目に入ってくるものの、どこがプールかわからず車で少し彷徨いました汗


プールがある付近一帯には、陸上競技場やテニスコートなど、スポーツ施設が集まっていました。


と、なるとついつい我らが所沢キャンパスと比べてしまう僕ですぼー


筑波の雰囲気も結構好きでしたが、やっぱり所キャンが一番と感じましたしゃきーん


お昼にはせっかくなので何人かで芝生の上でランチご飯

$早稲田水球部員の日常
サッカーを見ながらの昼食

$早稲田水球部員の日常
なぜかちょっと離れて食べる和田

ズームでもどうぞ
$早稲田水球部員の日常


昼食後は芝生の上でお昼寝もしましたにこ


程よい気候でとても気持ち良かったクローバー


他の大学の芝生で、WASEDAのジャージを頭にかぶって昼寝・・・・・。


さぞ変な眼で見られていたことでしょうなガーン


せっかくなのでプールの写真も撮ってきました
$早稲田水球部員の日常

$早稲田水球部員の日常

意外と所沢のアクアアリーナは綺麗なほうなのだと思いましたきゃー


肝心な練習のほうはゲーム中心の練習でしたバレー


とても良い練習になりましたひらめき電球


日本選手権目前のこの時期に筑波と練習試合ができたことは大きな収穫だったと思います。


とはいってもその日本選手権で筑波とは闘う可能性もあります。


そのときはインカレのリベンジをするのみですビックリマーク



最後に、和田による10mジャンプin筑波をお送りします

$早稲田水球部員の日常

$早稲田水球部員の日常

$早稲田水球部員の日常

$早稲田水球部員の日常
このタイミングでなぜか挙手「ハイっ」の手

$早稲田水球部員の日常
そして直立


なんで彼が飛んだかはよくわかりませんむっ

おそらく、何か理不尽な背景があるのでしょう(笑)


それでは。