冷蔵庫の件は、相変わらず上段9℃前後、野菜室は、0℃前後というワケわからんことになっていますが、


上段に野菜を

野菜室にバター、チーズ、ヨーグルトなど、凍っても良いモノを収納して、今のところ一件落着ってことになっています。

ちっとも納得はしておりませんがプンプンハッ



曇り空で、前日よりは寒くなった日曜日に、川沿い散歩を再び!



セーヌ川でも漢江でもない(汚い)川ですが、遊覧船があります。乗船希望はございません大あくび


遊歩道を進むと、

お仕事をされている方々が!!


お疲れ様です音符


途中から、川沿いが公園になっており、



鉄棒する方や


ストレッチされてる方、


空中散歩のような脚の運動をされる方


腕の筋力をつける方など、


皆さん、健康的な日曜日をお過ごしです。


ジョギングコースにもなっており、走っている方々が何人もいました。



下矢印この方々は、首の運動でしょうか。



おっとっと、斜めってるフラミンゴさん



そんな公園を抜けますと、


古い街並みに出ます。







実は前日から、夫が行きたがってココまで来たのですが、



前日は扉が締まり施錠されていた場所が、日曜日は開いていました。



ここ、


丰田(豊田)紡織のあったところです。






QRコード読み取ると

「1921年に、豊田創業者豊田佐吉により上海に豊田紡織工場ができたのが、この地です。その後、上海第二工場、青島にも工場ができ、1937年には全盛期を迎えました。

1945年、中国紡績建設公司に買収されました。」


ってな説明が出てきました。



ここを見学したいと、土曜日に行ったら閉まっていたのでリベンジのはずが、、、


事前予約が必要

個人では見学できない

トヨタ関係者に限定


という条件があり、どれにも当てはまらない我々は撃沈でした。ガーン



仕方ない




やけ食いです爆笑

新幹線が運んでくれます。(音量注意)







猫あたま「ボクはお留守番ばっかりニャ」