私ごときの誕生日に、

たくさんのお祝いコメントをいただきまして、

ありがとうございましたラブラブ


11月29日は、尾崎豊氏のバースデーでもあり、私のバースデーでもあります。照れ


11月30日は、秋篠宮様

12月1日は、愛子さま

12月2日は、ウチの妹爆笑


と、高貴なバースデーが続くことは、毎年blogに書いているような気がしますが、だから、どうってこともないながら、ちょっとした話題として懐にしまっております。ニコニコ


今朝のニュースで、山田太一さんが11月29日にお亡くなりになったと知りました。良い作品を書く方で、ドラマ好きの私の中でも特に好きな脚本家です。

海外では、キッシンジャー氏が11月29日にお亡くなりになりました。


何かとmemorialな日になりました。


70歳になったからと言って、昨日今日で何かが変わるわけではないのですが、祖母が72歳、母が74歳で亡くなったことを思うと、今のままグータラゴロゴロしていて良いのか、残る人生少ないぞ、という気になって参りますが、96歳まで生きていた父を思うと、まだまだだな〜と感じて、結局グータラ過ごす日々は続くと思われます。


家篭りで何をしているかと申しますと、何もしておりません。笑い泣き


ドラマ好きながら、今季のドラマは面白いものがなく、NHKの夜ドラ「ミワさんになりすます」だけ夫と楽しみに観ております。

「コタツのない家」「家政婦のミタゾノ」も夫と観て笑っております。爆笑


そんな中、フジテレビで韓流ドラマを毎日放映していて、そこにすっかりドップリハマっております。

「푸푸의세계」「夫婦の世界」


韓流ドラマは、二十数年前に夫とハマって、レンタルDVDを借りてきては夜な夜な、子供が寝静まった後に観ておりました。


あの頃はコメディ系をチョイスして、夜中にゲラゲラ笑っておりましたが、


今ひとりで日中に観ている「夫婦の世界」は、韓国ドラマならではの、ドロドロネガティブ

誰もが腹黒に見えるというタイプの「裏切り満載ドラマ」で、刺激的です。


日本のほんわかしたドラマは、8、9回で最終回になり、最後は大体がハッピーな気持ちで終われますが、韓流はまず長いですからね。容赦なく人格破壊が描かれ、女優の表情が怖いったらないですが、見始めたら先が気になって26話くらいあっても一気に観たくなるのです。


韓流ドラマにハマったら、人間ダメになる、と自分に言い聞かせて、この20年ほどは封印してきたのに、たまたま観ちゃったら、まんまとハマっている今日この頃です。


とはいえ、少しは外に出ることもありましてよ。


昨日は、ふらりとバスに乗り、イチョウを愛でて参りました。


古北の黄金歩行街



イチョウ見事でしたイチョウ





ここまでバスで行ったのは、「しんせん館」で買い物したかったからなのですが、目当てのモノは見つからず、ガッカリ泣くうさぎ


欲しいものが見つからない暮らしの不自由さ、こういうところでプチストレスを感じ、、、こんな中国生活を10年も続けているから、私の薄毛は悲惨なことになっております。泣


ということで、帽子を編もうっと。

韓流ドラマを観ながら、編み物をする日々なのでございます。照れ