深圳にいた時、友達から「深圳手芸部」に誘われて入ってみたら、私を含めて3人という楽しい部活でした。爆笑


あの時は、編み物初心者の2人に、私が教える立場になり、、、とはいえ、私も独学なので怪しい先生でしたが、、、つまるところ、3人で朝から集まって、あーだこーだのお喋りを楽しみつつ、

「お昼、何にする?」

ってなことで、ワイマイ頼んで食べて喋るのが忙しくて、作品進まずでした。


初心者の2人が、身の丈知らずで

「これがいい」

などと選んだキットをタオバオで購入し、結局


「無理〜。」

と投げ出したものを私が作ってあげるという始末でしたが、楽しい時間でした。


その時、3個作ったティッシュカバーのひとつ




あれ以来、遠ざかっていた手芸ですが、上海引きこもり生活の中でムラムラと再燃メラメラ


クマちゃんのセーター、ベスト、帽子を編んでみました。イエローハーツ



下矢印日本にいる時に孫ッチに編んだ帽子と



下矢印似ている自分用の帽子編んだり



今度は、クロスステッチ刺繍をしよっかな〜


で、ポチりました。


下矢印こちら、上海景色のキットです。



DMCの刺繍糸は、発色が艶やかです。





ぼちぼちと、、、


細か過ぎて、目が〜目


久々の手芸部活動右差し部員ひとり爆笑


ひとり時間にピアノを弾こうかな〜と思うものの、このアパートに感染者がまだ複数いらして、寝てるかもなぁ〜なんて思うと、なかなか弾けません。


アパートグルチャの中で、

「陽性の高齢の母が苦しそうなので、どうしよう?」

みたいな書き込みをする人がいたり、

「酸素飽和度を測るオキシメーターがあるか?」

を問い合わせる人もいたり、

「上階の音がうるさい」

と書き込む人もいるものだから、小心者のピアリンはピアノ弾けません。真顔


ということで、しばらくは静かに針持って、ひとり時間を過ごします。予防