絶賛引きこもり中、家の中、ベランダ、あちこちの手入れをしております。

昨日からやっていたのが、本棚の整理です。

夫は趣味として、演奏会DVD作成を行っています。最初は、私の合唱団演奏会を撮影したものをそのままDVDにしておりましたが、徐々にクォリティを上げ、プロローグ、エピローグを付けるようになり、そのうち、どんどん進化し、今やビデオカメラ5台❗️びっくり

5つの画像を編集して作成する、もはやプロ並みのことをやっております。

それが指揮者から絶賛され、その指揮者のオケ演奏会まで頼まれるようになり、何が本職か分からぬことになっています。

ンなわけで、我が家のクローゼットには、大きな(高価な)三脚だけでも4本と安物がゴロゴロあり、もちろん、カメラに至りましては、ン十万の高級品が、専用のカメラバッグにそれぞれ収まり、普通のビデオカメラとは大きさが違いますから、小さな家庭用カメラ2台と合わせて場所塞ぎです。

それだけじゃない!

それらにまつわる小物があれこれありまして、クローゼットに押し込まれていると、私のものが取り出しにくくてたまりません。

ってことで、本棚に並べたのですが、なんとも見栄えが良くない!

とはいえ、美しい収納ケースを買うのもバカバカしいので、家にあった黒画用紙でカバリング致しました。
合唱団にお入りの方ならおわかりと思いますが、楽譜カバーに黒画用紙をよく使うため、我が家にはストックしてありました。

つまり、新たに買うものなし、家に居ながらにしてできるイメチェンです。爆笑

before



after


アハハハ〜
黒画用紙足りなくなって、中途半端です〜笑い泣き

でも、気持ちスッキリ致しました。
こんなことでも達成感口笛