幸せは人に伝わる? | 神経質逍遥(神経質礼賛ブログ)

神経質逍遥(神経質礼賛ブログ)

何のとりえもない平凡で臆病者の神経質者が語る森田的生き方ブログです。

道順を手書きしながら、ルートを教えていた時、テーブルをはさんだ反対側の人にもわかるようにと、文字を上下さかさまに書いていました。

すると、途中でアッと気づいたことがありました。

それは「幸町」と言う地名を書いていた時、反対に書いたにもかかわらず、自分の方からも「幸」と読めたことなんです。

つまり、相手に「幸」を届けようとすれば、自分にも「幸」が届くということかと考えて、二人で嬉しくなりました。

 

 

文章にすると他愛のないことかもしれません。でも「幸福感」と言うものが、どうやら人に伝わることは、確かなようです。以前このブログで、『人とのつながりが豊富な方が、健康と幸せを得やすい』ことを書きました。それはあなたが幸せであれば、あなたの周りにいる人たちも幸せになることが出来るのです。また、あなたの周りにいる人が幸せならば、あなた自身もそのおすそ分けをいただくことが出来るのです。

 

しかしそれだけではないのです。あなたの幸せは、あなたが会ったこともない「友人の友人」にまで伝わるというのです。

かつてハーバート大学において、A・クリスタキス教授の研究で、判明した事実があるのです。

研究内容は省略しますが、教授は長年の研究により、私たちの幸福感は「友人の友人の友人」にまで影響を及ぼすことを明らかにしたのです。それはお互いが顔見知りかどうかは関係ないそうです。

 

 

あなたが幸せであれば、その幸せ感は日々の言葉や表情、行動や態度の中に現れてきます。そうして表現された幸福感が影響して、あなたの友人の幸福感が高まります。

さらにその友人を通して、あなたの幸せ感が「友人の友人の友人」にまで広がっていくのだそうです。

あなたが「友人の友人の友人」を知らなくても、人とのつながりを通して、私たちは影響を与え合っているのです。

 

人から人に伝わるのは、幸せ感だけではありません。クリスタキス教授らは研究の中で、「不幸感」や「肥満傾向」なども「伝染する」ことを明らかにしています。私たちは人とのつながりを通して、心身に良いことも良くないことも、伝えているのです。

だからこそ前向きで建設的な「ネットワーク」の中に身を置くことが、あなたの幸せ感にとって大切になるのです。

さらにあなたの幸せ感は、周囲の人の幸せ感も高め、「友人の友人の友人」の幸せ感まで高めていくのです。素晴らしいことですよね。

 

参考・・・「あなたが誰かを幸せにする」