生姜一斉収穫、生姜の花 | 脱サラ農的暮らし【のんびりファーム】

脱サラ農的暮らし【のんびりファーム】

年収激減(6割減)、でもノープロブレム!

人生やっぱり、自由が一番でっせ~

気候変動での激変の中、里芋&生姜栽培はほぼ順調でした。

 

生姜は南方系の作物ゆえ寒さに弱いので、霜が降りる今のうちに一斉に掘り上げました。

 

サツマイモなどと同様、掘り上げたばかりはまだまだ生気盛んで水分も多いので、1週間ほど陰干しして落ち着かせます。

 

その後落ち着いたところで、種芋保存や漬物等にしていきます。

 

  種芋選別(大生姜・三州生姜)

 

収穫時に気づいたのですが、生姜の花(芽)が咲いていました

 

初めて見ました(又は見逃していたかも)。

 

このまま咲かせておいたらどうなるのだろうと思いましたが、根に付いている生姜本体が目的なので、収穫しちゃいました。