何にでも興味があるので

スポーツ観戦も大好きだが

スポーツ好きが少ない環境で育ったので

オリンピックのような

大きな大会をテレビ観戦する程度だった

 

しかし、

30を過ぎ結婚を契機に一転する

相方が、高校の頃に陸上の中距離で

県大会まで出た経験があるとかで

特に陸上競技が好きだったのだ

 

地元で行われる

駅伝やマラソンはもちろん

帰省のついでにと

横浜にまで遠出したこともある

 

特に大学駅伝には

出身大学が絡んでいた

ということもあってか特に熱心で

「本当は箱根に行きたいけど」

と言いながら

出雲駅伝のスタート地点近くに

宿を取ったこともある

 

私はというと

スポーツは何でも好きだが

生で見るのは初めてで

興奮しまくりだった

 

なかでも

テレビではなかなかお目にかかれない

各大学の特色ある応援団には魅了された

 

吹奏楽コンクール常連校の精鋭部隊が

軽快なステップを踏みながら

見事な演奏を披露するその前で

常に笑顔で宙を舞うチアガールたち

 

興奮しているのがこっぱずかしいので

「お姉さんたち、すっごいねえ〜❣️」

と、連れてきた3歳の娘に振っていた

 

この頃に知った現地観戦の醍醐味は

後々、サッカー女子の

なでしこたちの応援にも繋がり

成長した子どもたちは行かないというので

あちこちの試合にレプリカユニで参戦した

 

関東での試合の時は

往復ともに夜行バスで

朝、家に帰らず職場に直行したことも

一度や二度ではない

 

先日、70代の伯父が

地元の女子バレーチームの応援で

よく写真や動画に映り込むのだ

と話していたが

そこは当時の私も同じだった

 

それにしても

元気な伯父である