長崎県男女群島北西約110キロとは | 稜山泊

長崎県男女群島北西約110キロとは

本日付けの一般社団法人共同通信社のニュースについて、紹介したい。

 

 場所は、「長崎県男女群島北西約110キロの東シナ海」と説明されている。改めて、調べてみると長崎県五島市の福江島から西に110km地点に相当します。何故、「男女群島北西約110キロ」なのでしょうか。

 調べると、男女群島は、長崎県五島市浜町という地名が付いています。つまり、「男女群島北西約110キロ」は、「五島市浜町北西約110キロ」ということになります。それよりは、「五島市福江島西約110キロ」の方が、遥かに分かり易い。男女群島は知らなくても、五島市福江島なら遥かに多くの方がイメージ出来る。

 思いつく理由。韓国が要求している中止が、遥かな孤島の近くだというイメージを出したかったのだろうか。確かに、「五島の西110km」というと、日本の近海での作業と読めるのですが。「男女群島北西約110キロ」と書くと、全く違ったイメージが浮かびます。私は、これは情報操作だと考えます。皆さんも注意しましょう。

 もっとも、「韓国のチェジュ島と日本の五島市福江島の中間点」と表現すると、さらに違ったイメージとなります。私は、この表現が正しくて分かり易いと感じます。

 掲載の地図は、googleマップから引用させて頂きました。