岐阜マンホール探しの旅5:2024.02.25 (海津市)マンホールカード | Wuxi-chanの雑記note "~なるようになるさ~(「無錫note」から変更)

Wuxi-chanの雑記note "~なるようになるさ~(「無錫note」から変更)

2018年1月に20数年勤めてきた会社を辞め、翌2月に無錫での生活へ。ここでの生活、自分専用のノートとして書き留めることにしました。

2020年1月末、春節で一時帰国から本帰国となる。
5月末に本帰国辞令。9月末に主人が帰国となる。2021年から日本で新生活をスタート。

 

2月25日(土)

 

 

海津市(かいづし)

 

岐阜県南西部にある市。西濃地域に含まれる。旧南濃町区域に山地があるが、旧海津町と旧平田町域はほぼ全域が海抜ゼロメートル地帯であり、輪中が数多く見られる。

 

 

 

  さぼう遊学館

 

 
 
 
 
 
 

 デザインの由来

 

平成30年度に実施された「マンホールふたデザインコンテスト」において、最優秀賞を受賞した作品です。中心に描かれている市のマスコットキャラクターの「かいづっち」は、「おちょぼさん」の愛称で親しまれている千代保稲荷神社のきつねをモチーフにしており、帽子は木曽三川(木曽川・長良川・揖斐川)を表現し、市の特産品であるメロン・いちご・みかんと木曽三川公園の展望タワーが盛り込まれています。周辺には、市の木・花・魚である松・みかんの花・なまずとともに日本百名月・日本夜景遺産の認定登録地である月見の森なども描かれています。


 

 

 

 配布場所・時間


さぼう遊学館

住所 : 〒503-0412 岐阜県海津市南濃町奥条無番地
電話番号 : 0584-55-1110
配布時間 : 午前8時から午後5時まで (入館は~16:30)       
定休日:毎週月曜日(祝日の場合は除く)、年末年始(12/28~1/4)
 
 
 
海津市役所
住所 : 岐阜県海津市海津町高須515 上下水道課(西館1階)
電話番号 : 0584-53-1429
配布時間 : 8:30~17:15
ただし、休日は配布しない。

 

 

  千代保稲荷神社(ちよほいなりじんじゃ)

 

岐阜県西濃地方や愛知県尾張地方などではお千代保稲荷(おちょぼいなり)と呼ばれることが多く、おちょぼさんとして親しまれている。

 

 由来

 

今から約500年前の室町時代、八幡太郎源義家(みなもとのよしいえ)の六男、義隆(よしたか)が分家する際、森の姓を授かり、先祖の霊璽(れいじ)、宝剣(ほうけん)、義家の肖像などを「千代代々に保っていけ」と賜りました。
その後、今から550年ほど前の文明年間に、義隆の子孫 森八海(もりはちかい)がこの里を開墾し、義家から伝わる霊璽を祀ったのが神社としての始まりです。 社名は「千代に保て」の言葉に由来します。

 

 

その日は生憎の雨。

 

 
 
 
 
 
稲藁で結んだ油揚げと蝋燭を購入してお供え。
 
写真: HiCさんによる写真AC
 
 
 
 
 

撮影をしてから「さぼう遊学館」に向かう。

 

 

観光スポット情報


千代保稲荷神社

住所 : 岐阜県海津市平田町三郷1980番地

電話番号 : 0584-66-2613

 

 

 

 

 


 

 
 
 
再见!