M マック行くと
R るんるん



いにしゃりあんの皆さんこんにちは☀️


2年マネのSいけです!










今回題名を考える時にRって難しいなと思ったのですが


調べたところ古代日本語にはrで始まる言葉が1つもなく

全て外来語(りんご、ロウソクなど)なため

そもそもの数が少ないそうです- ̗̀ 💡 ̖́-



しりとりで「り」が難しいのはこのせいだったのか、、、









ちょっと話が逸れすぎましたが




私の2年生としてのいにしゃる投稿は

これで最後だと思います💭

もう1回あるかな?






気付いたら大学生活の半分が終わろうとしていて

時の流れる速さに驚いています、、、









では本題⤵︎ 






今回は他己紹介!!


そして私が紹介するのは








我らがルーキーMつざきRんです!




まずは簡単なプロフィール️📝


①名前:松﨑りん(まつざきりん)


②出身地:Sいたま県Tころざわ市


③所属クラブ:Iトマン東伏見(休会中)


④好きな食べ物:お肉、お寿司、甘いもの🍖🍣🍩


⑤チャームポイント:日々変化する後ろ髪(本人談)

彼女はくせっ毛なので1つ結びの毛先が日々変化します


⑥悩んでいること:外食で我慢出来ず食べすぎてしまう(本人談)

サイゼリヤで食べすぎてしまい

お会計の時に高すぎて泣いてしまったそうです


、、、(!?)





既に個性が溢れ出していますが


ここからは私から見たRんちゃんについて

いくつかお話させてもらいます💭










<その1>

◎第一印象と全然違う!!


RんちゃんはWUST内で唯一私と同じ学部で

初めてきちんと話したのは履修科目について話した時だったのですが、

その時の印象としては「口数の少なめな真面目な子」でした



しかし約1年一緒に過ごしてみて

すごくひょうきんで周りを笑顔にさせられる子

だということが分かりました🌈




特に学内の仲良し1年女子3人でいる時のRんちゃんは

すごく生き生きしていて見ているだけで楽しくなります😂















<その2>

◎泳いでいる時はすごくかっこいい!


普段は不思議なことを言ったりしているRんちゃんですが泳いでいる時のRんちゃんは本当に頼もしくてかっこいいです🏊🏻




WUSTに入ってから特に自由形中長距離の伸びが凄まじく色々な試合を通してのレースの安定感や

後半の粘り強さはいつも言葉が出ないくらい驚かされます





今年の冬六では朝イチだったにも関わらず

400Fr1秒近くベストを出し

強者揃いの中、優勝&大会新記録で

総合優勝に貢献してくれました🏆✨




WUST1番距離を泳ぐLDチームで女子1人の中、

黙々と頑張っているRんちゃんを普段見ているからこそ

あのレースは感動でちょっと泣いてしまいました(役員なのに)







<その3>

◎いつもにこにこしている


私が思うRんちゃんの1番良いところは

いつもにこにこしているところだと思います( ¨̮ )





練習で疲れたりレースが思うようにいかなかったりすると気分が落ち込んでしまうのが普通だと思うのですが

Rんちゃんはどんな時でもにこにこしていて




疲れを周りに感じさせないようにしているのか、

鬼の体力のせいで本当に疲れていないのかは

定かではありませんが



私はRんちゃんのそんなところが大好きです🥰











少し長くなりましたが

Rんちゃんの魅力はかなり伝わったかなと思います🙌🏻




インタビュー答えてくれてありがとう!!😽






終わり!!





栄虹🌈






次はTいき!