Tチームの
Eエース
皆さんこんにちは👋
Tいかんです!
いやぁ、ついに来てしまったか。。
最後のイニシャルが、、
何を書けばいいかわからない。
けど、伝えたいことはあるので僕なりに頑張ってみました!
ちゃんと全部読んでね🙇♂️
僕は有難いことに、WUSTではエースと呼ばれることが多かった。
でも、僕の「エース」の考え方は少し違って、
インカレで優勝したから、日本代表になったからエース。
ではないとおもう。
Kいや・Mりあ
選手として結果も求めなきゃいけない
でも主将としてチームを作って引っ張っていく。
これも絶対に欠かせないチームの「エース」
早慶戦の時も、
選手としてレースもあるのに僕たちのために代表して試合を作ってくれた。
これもチームの「エース」
マネージャーも、
どんなに暑くても、どんなに寒くても選手のために必死でタイムを測ってくれる。試合でもアップの対応、レース映像、ラップ表、ラップ表に書いてくれるメッセージ。
これまでどんだけ選手たちが助けられたか。
必要不可欠であるマネージャーのみんな。
これもチームの「エース」
選手が成長する為に、色々な試行錯誤から練習メニューを作って、チームを成り立たせてくれるスタッフの方々。
これもチームの「エース」
つまり何が言いたいか。
「エース」の形はいっぱいある。
だから、
チームのみんなが「エース」だということ。
ある試合のリレーの時に、1人の後輩がこんなことを言ってくれた。
「Tいかんさんのおかげです。」
もちろん嬉しい。
でも、僕からすると
3人がいたおかげ。
早稲田のみんなが大好きで、チームのために頑張ろうって思わせてくれたみんなのおかげ。
最後のインカレ
僕たち4年生について来てね。
必ず笑って終われるから。
____________________
じゃあここからは僕の気持ちを伝えていこうと思います。
1年生
インカレは、今まで味わったことのない雰囲気に包まれる。だから緊張はすると思うけど、
でもその緊張をパワーに変えて、チャレンジャー精神で全力で楽しんで欲しい。
まだ同じチームになって4ヶ月くらいしか経ってないけど、これだけは言える。
みんな強いよ。
2年生
1-3の関係が懐かしいね。でも今となってはこんなに仲良くなれてるのがすごく嬉しい。
ありがとう。そしてみんな本当に可愛い。
2回目のインカレ。もう怖いものなんてないでしょ。去年より強くなったでしょ?
あとは、やるだけ。期待してます。
3年生
1番長く関わった代。3年間あっという間だね。
個性溢れる3年生は、一緒にいて本当に楽しかった。仲の良い友達みたいな感覚でした。
次は最上級生。色んなことがあると思うけど君たちなら大丈夫だよ。
最後のインカレ、悔し涙はいらないね。笑って嬉し涙で終わろう。みんな大好きだよ。
同期
感謝しきれないほど感謝してる。
4年間ずっと頑張れたのは、同期がいたから。毎日が楽しくて面白くて、こんな大学生活を送れたのは一生の財産です。
30歳40歳50歳になってもみんなで集まってガキみたいにわちゃわちゃしよう。
本当にありがとう。
そして、本気でインカレ頑張ろうね。
先輩方
ついに僕たちも最後になりました。
そして心の底から、先輩方の後輩でよかったです。
僕が早稲田に入りたいと思ったのは、先輩方の優しさ、暖かさのおかげです。
本当に感謝しています。
最後のインカレ、しっかり見ててください。
スタッフの方々
日頃より、熱いご指導本当にありがとうございます。
スタッフの方々のおかげで、最高のチームを作ることが出来ました。
インカレでは最高の恩返しができるよう、
チーム一丸となって頑張ります。
そして直接だと恥ずかしいし、泣いてしまうのでこの場を借りて、
Rょうへ
まさか小学生から大学生まで一緒に水泳をしてるなんて思わなかったね。もう10年以上かな。
思い出がありすぎて、もはや忘れてる部分もあるけど、本当に本当に楽しかったね。
でも最後が来るとやっぱり寂しい。
けど俺が水泳を本気でやろうと思えたのは、
Rょうがいたおかげ。
本当にありがとう。インカレ頑張ろうね。
最後に家族へ
もうとにかくありがとう。
ずっと応援してくれてありがとう。
美味しいご飯を作ってくれてありがとう。
わざわざ遠いところまで見に来てくれてありがとう。
叱ってくれてありがとう。
そして、
大好きな水泳をさせてくれてありがとう。
これからはどんどん恩返ししていくから楽しみにしててね。
田中家サイコー!!
以上で!!
最後のいにしゃるとーく
これにて終了!!!
皆んなインカレ頑張ろう🔥
稔
next→Aおい