ご訪問ありがとうございます泣き笑い

いいね!やフォローもありがとうございます泣き笑い


さて、今日は
先日冷蔵庫のことを想定して
カップボードの壁をちょっと出っ張らせてる話をしたので↓

その他、我が家の微調節することで
より良くしている所をご紹介しようかと指差し


①2Fトイレ
赤矢印のように、部屋から人が出てきたときに、トイレのドアとぶつからないように

我が家の2Fトイレでは、トイレの奥行きを減らす感じで、ドアを引っ込めています。。。

これに関しては
実家のトイレでもやっていて
(他のドアと被らないようにしている)
問題なかったので
そのようにしてもらいましたが

マンションとかでも奥行きの無いトイレが多いですし、
実際なくて困ることはなく、

2Fですし
今、全然これで快適です照れOK


②1Fトイレ

我が家の1Fトイレはシュークロの隣にあり、シュークロは奥行きをあまり必要としないため、
その分トイレの幅を広げています↓


先ほどトイレの奥行きについては
“要らない”と
申し上げましたが、

横幅は

我が家のように手洗いをトイレ内の横に付ける場合や

オムツゴミ箱や補助便座など、
子どものものを置いておきたい時に

あると非常に便利で笑い泣きグッ

広げてよかったと心から思っています飛び出すハート

③玄関ホール

我が家の玄関ホールは
もともと1マス分(90cm)しか奥行きが取れなかったので、
それでは狭い気がして

土間を狭めてホールを広げてもらいました↓


これは最初に間取りを頂いてすぐに
私が指摘して
工務店社長に「関係者の方ですか?」と聞かれてしまった
私の気付きGoodポイントで笑

玄関は縦より横が広いことが大事だとよく言いますが、
やっぱりある程度は奥行きも必要で

人がすれ違うときには本当は120cm幅が必要だと言われてますし笑い泣き

ホールを広げて大正解だったと思っていますグッ



④シュークロ

我が家ではシュークロを
壁面収納の引き戸にしてもらい、
半分にシューズ
半分に外のものを仕舞うつもりで
少しだけ床を延ばして頂いています指差し

当時、
「斜めにしますか?」
と聞かれたのですが、

土間は③の話の通り、
ホールを作るために既に小さくしており、

また引き戸ならばそこまで床がなくても
ホールから靴を履かずに扉を開けて靴を取り出すことが出来るので、

こんな感じで、
本当に少しだけ床を足すようにしました↓

そして今
ホールも必要ですが、
土間もやっぱりある程度は必要なので、
斜めにしなくて良かったと思っていますし、

また
これで十分、
土足にならずに靴は取り出せますし
子どもたちも使いやすいようで

ちゃんとここに締まってから
別な靴を出してくれておりグッ

これで大正解だったと思っています照れ二重丸


という事で
より使いやすくするために微調節した間取りのご紹介でした指差し


ちょっとの事ですがぜんぜん変わるのであせる
本当にやってよかった間取りです照れ飛び出すハート

以上です二重丸


   



娘ちゃんが最近100%トイレの電気を消し忘れるので笑い泣き、散々悩んで口コミが一番良かったこちらのバーライトを買いましたあせる

上手くいくといいなー笑い泣き

 

そして神さまのおうちもついに買いました笑い泣き

家造りの時は、神棚なんて適当でいい!なんて思ってしまっていたのですが、

家を建てたらちゃんとしてあげたくなってしまってあせる

これなら榊を変えたり、お供え物を変えてあげる必要もないので、いつもキレイな神さまのおうちを継続できるな、と笑い泣き

 

ちなみに貼るタイプも良いのではないかと↓


イベントバナー