ご訪問ありがとうございます泣き笑い

いいね!やフォローもありがとうございます泣き笑い

さて今日は
昨日のちょっと補足。

我が家がお風呂カウンターを採用した理由についてお話しようかと指差し


皆さんはお風呂にカウンター付けました?

最近は外す方も多いようですが、、、

我が家のお風呂はこんな感じで
ガッツリカウンターが付いています笑い泣きOK



何故なら

コレが1番

掃除がラクだと思ったから指差し


多くの方が言う意見と真逆ですが笑い泣きあせる



でもだって

我が家はボトル数が多いからびっくりマーク


カウンターという名の一枚板が

正解だと思ったんですよねーキメてる二重丸



というのも、

私の実家は

父が何も拘りの無い人でしたし、

父以外は女性だけだったので

みんなでほぼ共通のを使っていたため

ボトル数が少なく、

そうだったらいいと思うのですがあせる



旦那のところは全員分ける派なのであせる

妹さんたちも義母さんとは分けて、

シャンプーだの洗顔だの使用しているようで。


年齢によって合うものも違いますし、

その方がむしろ正解で

それでいいと思うのですあせる


ただ現在、

孫用のも含め

めちゃめちゃ多くなっているボトルを見て

明日は我が身だと思うと、、、


ボトルをズラッと並べるのが1番

簡単だな、と。。。にっこりお茶



だって

収納パターン①

【マグネット収納棚を使う】場合は

結局

収納棚の掃除が必要になるので面倒だし、、、



収納パターン②

【マグネットボトルを使う】場合は

押したら落下したという口コミもあったりするので、、、

気を使う上

落下したら大変ですし



収納パターン③

【ボトルホルダーを使う】場合は

ボトルを外して、

ホルダーを洗わないといけないし。



そして何より

これらマグネットパターンの多くは

劣化が否めないので

錆びたり、変色したり

という口コミがあり、

そのための管理としてこまめに外したりしなきゃいけない事を考えると


結構面倒くさい気がするし、、、


どちらにせよ本体とマグネットの接着面は

劣化するでしょうし、、、


そうすると

収納パターン④【銭湯方式】

がよいかと思うのですが、

脱衣所に収納が別途必要になりますし笑い泣きあせる



という事で

カウンターならば

真っ直ぐな板を擦るだけなので、

ワタシ的には1番掃除しやすく

買い替えの手間も省け

ラクだと思ったんですよね笑い泣きおいで

(本当は他社の取り外せるカウンターが良かったですがあせる)


 

ボトルについては

底面の問題とは関係なく、

どちらにせよ

液垂れとかポンプと本体のスキマに出来る汚れとかが気になるので

もともと定期的に掃除してますし照れOK



マグネット生活をした事があるわけでは無いので、

実際のところは分かりませんがあせる



でも、少なくとも

今カウンターだけにしたことで、

収納棚を使っていた時より

1000倍くらいラクで笑


私はこのスタイルが

本当に、お気に入りです照れグッ



ということで、

“棚ナシ、カウンターアリ”

という選択肢も悪くないと思いますよ?

というお話でした笑い泣きあせる


以上です照れ二重丸



   



私はもう、錆びることがやっぱり気になってしまってあせるあせる

(我が家は掃除道具用のマグネットハンガーが錆びたあせる)