ご訪問ありがとうございます泣き笑い

いいね!やフォローもありがとうございます泣き笑い

さて今日はWEB内覧会、
キッチンです指差し


我が家のキッチンはこんな感じ↓

一応、私の城です泣き笑いハート


一番このキッチンで良かったポイントは
フルフラットの形状ニコニコグッ

腰壁を付けず、丸見えで
恥ずかしかったりしないかと
結構最後の方まで悩んだのですが、、、

子どもが勉強聞きにくる時とか
回り込まなくてもその場でワークを見てあげられますし、

なんてったってお掃除がしやすいおねがいびっくりマーク

というのも通常は
腰壁との境目にコーキングがあり、
そこに汚れが溜まりやすいわけですが、
フルフラットならただの一枚板なので。
本当に掃除しやすいですラブ飛び出すハート

それに腰壁だと、ついついカウンターに物を置いてしまったりしますが
フルフラットの場合、カウンター側もワークトップの一部なのでグッ
自然と拭き上げようとする意識が働くため
物が置かれているままになっていることが無くいつも“夜は”気持ちの良い状態にひらめき飛び出すハート

そのため2年経っても
まだまだとてもキレイだと思えるキッチンで、
大満足ですラブ飛び出すハート


あと良かったポイントは
コンロ前を全面透明のスクリーンにしたこと指差し

透明であることで、
現在、毎日のように子どもたちが調理の様子を見に来てくれており、
“孤独なキッチン”を絶対に避けたかった私としては
いつも幸せでニコニコ
これはホントに
大成功しているポイントですラブ飛び出すハート

また、“全面”であることについて、
今スクリーンを見ていても
意外と上の方まで油がはねているなー、
と感じるので

よくあるこういう少しだけ衝立てがあるようなパターンでは油ハネを完全には防ぎきれなかった気がして、、、↓

そうなるとそれこそ子どもたちが見に来た時危ないですし、

こういうレンジガードを置くにしても、
毎回出すのも
お手入れも面倒ですし笑い泣き

 

デザインは落ちるにせよ爆笑泣

私の譲れなかったことは

“みんなが集まるキッチン”だったので、、、


これにしたからこそ

私の理想は叶ったと感じており

私はこれで大満足です照れグッ



そして中身について。


我が家のキッチンは

パナソニックテクノストラクチャーの工務店で建てた家ゆえ、
パナソニック“ラクシーナ”なのですが、

見た目の高級感が劣る割に
値段が高いとのことで
シェアは4番手らしく笑い泣き泣

でも
家電に強いパナソニックなので

IHとグリルは
旧居より料理の仕上がりが格段に良くなって
家電の実力に驚きましたし、

食洗機を収納と一体化出来ている所なんかは
さすが!パナソニックね音符
と思える美しさがありますし、
(↑コンセントの右、写真中央が食洗機。蒸気が出るところなどが見えず、他の収納と完全に一体化している)

この手元コンセントもパナソニックだけですしねびっくりマーク(これはホントに便利!!)

シンクもパナソニック独自のスゴピカ素材という有機ガラス素材のお陰なのか、
今のところ傷もなく綺麗ですし

全体的な見た目の高級感については
まぁ、ね笑い泣き
そのうちガタついてきたら、
ガワは造作で、
家電部分だけ今の工務店に発注できないかなーなんて
目論んだりしていますが笑

でも全体的には本当に、満足ですラブ飛び出すハート

ちなみに、
ラクシーナはそんなわけでガワが弱いので、
キッチン収納の中が普通の白い化粧板なのですが、
ラクに綺麗を保ちたいと思う方は
底板ステンレスに変更出来るので、ぜひオプションを付けることオススメします照れグッ


ということで
キッチンのワークトップ側のご紹介でした二重丸


【スペックとプチ感想
 
扉 ブルーグレーオーク柄
(割と高いグレードの柄なので、質感として安っぽさはないかとグッ)
取っ手 ゴールド
ワークトップ カームグレー
(グレーには殆ど見えずホワイトです。でもそのおかげで汚れが目立ちにくい気がするのでこの色にして良かったと思っています)
シンク ラクするーシンク(ホワイト)
(シンクはホントに2年経った今もキレイなので、白で大丈夫か心配でしたが、白で問題なかったと)
水切りかご スラくるネット
(クルッとして使ったことはまだ一度もないですが、通常の水切りかごより深さがない分、シンクの掃除がしやすくて気に入っています)
水栓 スリムセンサー水栓 浄水器一体
(普段は使いやすいし、お掃除もしやすくていいですが、非常時の手動操作がしにくいので、それだけ心配)
食洗機 QSS45KD8AWD
(深型にしたのでいっぱい入りますし、見た目キレイだし、満足です)
IH QSSYP77SK
(IHはグリルも含め本当に「料理の腕あげた?」と思うほど味や食感が変わったので。本当に大満足!)
レンジフード ほっとくリーンフード
(10年お掃除不要!とはいかなかったので、それは残念。でもパーツを食洗機で洗えるのは嬉しい)
スクリーン ロングクックスクリーン
(上記の通り。ロングのスクリーンにして大正解!)
底板 ステンレス
(ラクシーナならこのオプションはオススメです!)


   



我が家の包丁置きはコチラ。ステンレスなので食洗機に入れられて衛生管理がしやすく気に入っています↓

 

洗剤ボトルはニトリ。ステンレスはやっぱりいいです↓

 

我が家の生ゴミ入れ。

ホーローは臭いも残らないし、洗いやすいし、本当にお気に入り↓

 

調味料入れ。コロンとしたフォルムが思った以上に可愛くて、とてもお気に入り。もともと油引きの方に興味があって購入したのですが、それも私には理想的で使い易いです↓

 

カウンターチェアはコチラ。高さ調節がしやすく来客時にはダイニングチェアに早変わり。木の質感もよくお気に入り↓

 



イベントバナー



イベントバナー