ご訪問ありがとうございます泣き笑い

いいね!やフォローもありがとうございます泣き笑い

そしてアメトピもありがとうございます↓ 


さて今日は↑のちょっと補足ですあせる

姉の家が雨漏りした理由。
屋根の形状の弱さが直接の理由なのは間違いないのですが、
私にはもうひとつ、
気になっていたポイントがあります。。。


それは姉宅は
“友人の建築士と建てた家”だということ指差し


建築士と建てる家のメリット・デメリットとしてよく挙げられているのはこんな感じ↓

【メリット】
  • フルオーダーメイドのオシャレな家が作れる
  • 相見積りで工務店を選ぶので適正価格で家が建てられる
  • 建築士が第三者として監理に入ってくれる
【デメリット】
  • フルオーダーメイドなので時間がかかる
  • 設計監理料がかかるので、高くなりがち

なのですが、、、

実は私がずっと危惧していたことがありまして、、、

それは

建築士と建てる家は設計監理料が余分にかかる事になるため、
工務店選びの競売にかける際には
“安い”工務店を選択しがちなのではないか、
ということ。

さらに、
義理兄の友人は
別荘に実績があり(別の県)、
住居にはあまり実績がなかった、ので
地元工務店の伝手はあまり無かったのではないか、
ということ。


つまり、
工務店の選択に際し、
“腕”は考慮に入れず、
価格だけを重視したんじゃないかなー、
と思ってたんですよねあせるあせる

(あまり施工が良くなかったかも、という話は聞いていて、特殊なデザインのお家なので、やれる!と言ってくれる会社もそもそも少なかったと聞いている)


だから
屋根の形状だけの問題ではなく
築6年にして雨漏りなんて起きてしまったんじゃないかなーなんて泣き笑い泣

早すぎますもんねあせるあせる


推測に過ぎませんがあせるあせるあせる


トータルコスト的には
姉の家と我が家は同じくらいで、、、
(土地が姉のほうが500万高いですがあせる

だからというのはアレですが、
決してローコストではないのです。。。

要はどこに予算の重きを持っていってるか、
ということあせる

我が家はとにかく施工者の選択と
工務店の標準仕様の内容で
どこで建てるかを絞ったのであせる

姉宅とは真逆笑い泣き笑


それでもお互い拘りたい事に拘って、
満足のいく家を建てたのだから
いいのでしょうが、、、

予算立てが難しく、
フルオーダーである
“建築士と建てる家”には
そんなリスクもあるということは
理解しておいたほうが良いかと。
(予算に限りがなければよいのでしょうが笑い泣き

なにはともあれ
とりあえず建築士の実績は
確認したほうがいいと思いますよ笑い泣きおいで

まぁ、義理兄としては
友人に実績を積ませてあげたかったのでしょうがあせるあせる


今後何も無いことを祈ります。。。


我が家も築2年なので
まだまだこれから
分かりませんがね笑い泣きおいで