ご訪問ありがとうございます

いいね!やフォローもありがとうございます

さて、今日は巷で引越し前に準備すべきと言われているもので、我が家では買わなかったものとその理由をお話しようかな、と

①洗濯機かさ上げ
これについては
後でやるのはどう考えても大変で
やるなら絶対!入居時なのですが、
我が家は
- 真下排水ではないので、絶対に必要ではなかった
- 我が家は縦型洗濯機で、私がチビなため、高くなると使いにくくなる
- 洗濯機がズレてしまった、との口コミもある
- メーカー保証の対象外になることもある
つまり、
絶対に必要では無く、
使い勝手も私にとっては悪くなり、
リスクもある
という事だったので、
当時はまぁいっか💦
と思ってしまったのですが、、、
3.4.については
メーカー推奨品を買えばいいわけですから↓
- 魚焼きグリルを使う時には外さなければいけない
- 私は鍋を毎日3.4個は使うので、奥のスペースが必須で、かつ、奥に移動させる時、いつも持ち上げず、引きずるくせがある
- 洗い物がひとつ増える
ということが気になり、
入居前には買えず、、、
そして入居後も
魚焼きグリルについて、
便利でむしろ旧居よりよく使うこととなったので↓
未だ悩んでいます。。。
しかも気をつけているせいか、
現状そんなに汚れてないし



食洗機対応のやつは鍋が置けなかったり↓
やっぱ今のところ薄さ重視でコレかなーと思いつつ↓
懸念点からウダウダと買えずにいます
レンジフードフィルター
これについて理由は言わずもがな、ですね。
説明書には駄目と書いてあり↓
引き渡し時にも駄目と説明を受けました。
でも掃除が楽になるのは間違いなく、
どうするかは自分次第ですよねー
(↑ほっとクリーンなはずなのに汚れてたし)
私はビビリなので前回掃除後もつけられなかったので、
次回掃除ではコレを試そうと思っています↓
https://www.yogoreotoshi.com/20211007-2/
バルサン
コレについては
バルサンは殺虫剤であって、
防虫剤ではない
というのが大きな理由です。
また、バルサンはやるなら2回やらなければ意味がないそうです↓

(↑ダスキンサイトより)
居るかもわからない上、2週間空けてもう一度となると入居後になってしまうし、という理由から
我が家ではまぁ出たとこ勝負で!という事になりました



(出てませんが。)
中古なら別かもしれませんがね、
新築なのでね

水回りコーティング、フロアコーティング
水回りについては、
我が家はスゴピカ素材ですし、鏡もくもりシャットミラーですし、
撥水加工だったりコーティングが元々されているので、やりませんでした。
つまり、
これについては自分の採用した設備がどんなものかをまず確かめる必要があるかと

また、コーティングしたから掃除をしなくても構わない、訳ではなく、
やっても汚れるものは汚れますから

汚れにくくしてくれるだけで

それなら
変に信じて怠って汚れるより
日々ちゃんと掃除する習慣をつけたほうが
いいのかなーという気も
私はしてしまいます。。。
失敗を怖がり業者に頼むと高いし、
1回やったら永久に効く!訳でも無いですし

でもきっと間違いなく多少は変わるわけですから、やって無駄!という事はないと思います。
フロアコーティングについても
我が家は元から加工されている床を採用しているので、やりませんでした。。。
IHマット
コレも理由は言わずもがなですが、
注意書きがしてありますし↓
引き渡し時にやらないように注意を受けました。。。
お手入れ方法も本体に書いてありましたが、
クレンザーとアルミホイルで簡単に汚れ、
取れるので。
お掃除が面倒でないとなると
リスクしか無いし、
必要ないかなと。。。
というわけで、
我が家が購入すべきものリストの中で買わなかったものとその理由、まとめでした

以上です
