ご訪問ありがとうございます泣き笑い

いいね!やフォローもありがとうございます泣き笑い


さて、今日は寒くなってきた今だからこそ有り難みをひしひしと感じている設備について指差し



それは



ズバリびっくりマーク



第一種換気です指差し指差し指差し





思い出すのは旧居。

ココ(赤丸)に給気口があり↓

寒くて立つのが嫌になるほどだったキッチン泣


寝室は窓サッシに給気口があり、
冬は寒くて閉めてしまった結果、
結露がひどくなり、カビが生え、
最終的には家族全員咳が止まらなくなってしまいました煽り煽り煽り


さて、
私は家を建てる際、
コンセプトとして
【冬でも暖かい家】を考えていました。


しかしながら
調べていた当初はダクト式の第一種換気しか見つからず、
ダクトが汚れるのが怖かったので

第三種でも良いのではないか?

と考えていました。。。

(そのために我が家は私たちの工務店で標準だったPanasonicのダクト式全館空調を却下している↓)


でも、
ダクトレスな“澄家”という第一種換気システムの設備を知り
採用した今、
冷たい空気が入ってくることがない生活を知って、、、

換気システムの選択は
私のコンセプトを考えるに
結構重要ポイントだったのではないか

と思うのです。。。


当時は
暖かい家に住むという目標のもと
断熱性・気密性“だけに”こだわって
ハウスメーカー選びに奔走していましたが、

どんなに断熱性・気密性が良くても、
結局換気のために穴を開けてたら、、、

ねぇおいで


(↑ちょうど一条工務店の“断熱王”の紹介ページを見てたら、私の考え方と同じ事が書いてありましたびっくり



また、
第一種換気のデメリットとして
コスト面が挙げられますが、、、

熱交換換気システムのお陰で冷暖房の効率が上がったり、

正しい換気が出来ることにより
カビの発生を防げ、
家のメンテナンスコストを下げられたりするかもしれない事を考えると、、、

トータルコストとしては
もしかしたら悪くないのかもしれないし、


効率的な換気や、
花粉などを入れないように出来るなど、

健康のためのプライスレスなメリットも
あることを考えると


第一種換気にこだわる
というのは
悪くない選択なのではないかと照れグッ


ちなみに、
澄家では熱交換だけでなく、こんな感じで屋根裏の空気を床下に持っていって空気を循環させてくれるので↓
(↑マーベックスsumika商品紹介WEBページより)

そのお陰か給気口から入ってくる風は
冬でもそこまで寒くなりません。。。



ただ、
こういった機械換気システムを入れるなら
配線だったり、機械のことだったり、
やはり理解している必要があり、
実績のある工務店を選ぶ必要がある
と思うと、

ハウスメーカー選びの時点で
換気にこだわりたいのであれば
考慮する必要が出てくるのかな、
と思います。。。



何にしても、

冷たい空気を塞ぎたい!!!

と思うような状況がなく
クリーンな空気が流れる現在は快適で
(花粉症の症状もお陰様で私は家では出なくなりましたグッ

第一種換気、とてもオススメです指差し飛び出すハート


そして、もし第三種換気になる場合には
我が家の旧居のようなことにならぬよう、
給気口の場所に関して
絶対に!
よく確認することをオススメしますあせる


   



ブラックフライデー、始まりますね!


イベントバナー



あったかいシーツが欲しい↓

 


あとは旦那の在宅ワーク対策。

何が良いのだろう↓


 

 


コレはとりあえず買ってあげてもいいな。

クリスマスプレゼント?安いし笑

 


イベントバナー