ご訪問ありがとうございます
いいね!やフォローもありがとうございます
最近沢山いいね!やフォローしてくださる方がいて、本当に感謝です
そしてアメトピもありがとうございます↓
さて、今日はお風呂の話
以前、ちらっとお話したのですが↓
(↑アメトピ載った記事です)
パナソニックオフローラのカタログが
私が見ていた2年前のカタログと違って、
“シンプルって自由”
をコンセプトに
Towerとコラボしたような
マグネット推しのカタログになってまして、
びっくりしたのですが
それだけトレンドな
お風呂のマグネット収納
がしかし、
我が家では最近毎日、
それが故の大惨事が起きておりました。。。
犯人は、、、
お前だ!おチビ!!!
そうなんです。
現在1歳ともうすぐ4ヶ月の
やんちゃカイジュウくんによって
毎日荒らされていたのです
我が家で使っているマグネットは
これだけで↓
正しくこんな感じで
掃除道具をかけているのですが、
私がシャンプーをしたりして、
見ていない隙に
あっという間に
ボトルやブラシを全て散乱させて
マグネットで楽しそうにペタペタ
遊んでおりまして。。。
そうよね
マグネット大好きだもんね
そして子どもって何故か
オモチャより意外と
大人と同じもの
に興味を持つんですよね
おもちゃもちゃんと
出してあるんですよ?
でも、我が子は
こっちのマグネットが良いようで
あんまり毎回イタズラするので
掃除道具はなんとなく、
下の方に置いておきたかったのですが、
仕方がないので
オチビの届かない上の方に付け直しました。。。
(そのため最近お風呂に入るたびに
これを取れ!と指さして立派に怒っております)
もし、こんなのでボトルが置いてあったり
こんなのとか、
めっちゃかっこいいですけど、
こういったものを採用するなら
やんちゃなおチビがいるご家庭、
これから迎える可能性のあるご家庭では
そういう時期には
全て上の方に置かないと、
大変なるかもしれません
念のため言っておきますが、
私はマグネット、
大賛成派です
だってお手入れしやすいし
我が家も当然標準だった小物入れは採用しませんでしたし↓
これを付けたかったって
記事書いたくらいだし↓
(↑蓋をかけたまま乾かせるって羨ましい)
ただ、
ある一定の時期だけは
不自由な位置に移動せざるを得ない事を
覚悟しておいてください、
という話です
...でもそうやって、
一時的な位置の移動も簡単にできるんですもん、
やっぱマグネットって万能ですよねー