ご訪問ありがとうございます泣き笑い


いいね!やフォローもありがとうございます泣き笑い



さて、今日は昨日からの続きです指差し

コの字玄関の反省からの対策、part2。


そしてそれについて思わぬ収穫もあったので
そんな話も一緒にしようかなとニコニコ


それでは早速。。。


開き戸への対策




この開き戸への対策は
本当は土間を狭くして
収納をホールにしっかり乗せられれば解決できるです。。。


(↑矢印のようにホールを広げれば
靴を履かずに靴を取れる)

でも我が家はそんなに広い玄関を作れなかったので、、、




引き戸にしました指差し


引き戸ならば


↑こんなちょっと


↑こんなちょっとホール部分を追加するだけで

スムーズに靴を取ることが出来るのです照れ


この引き戸収納のお陰で

子どもたちも
楽しそうに靴を選んで
ちゃんとしまってくれます照れ飛び出すハート




また、
一面ドアにして壁のようにしてしまうことで
コの字収納に比べて圧迫感がなく、

よりスッキリできていると思っています照れ



来客時の靴の片付け場所


来客時、框は空けておきたいけれど

何かのときのために

家族ひとりにつき1足は出しておきたかったので


母はここに靴を並べるように言っていたわけですが↓




私もその気持ちはすごく分かるし、
そうしたかったので、、、




我が家では代わりにベンチを作りました照れ





ベンチなら

コの字収納の時と違って

靴を履かなくてもすべての靴を並べられ、


かつ


並べた靴をその後利用する際も

そのままその場で履けます照れ


また、


靴がそこに並んでいても


来客が

ちゃんとベンチとして利用できます照れ



そして何より、


義理両親も私の両親も

このベンチをとても気に入ってくれました飛び出すハート



...それなりの歳になると、

ベンチは

とても便利らしいです指差し飛び出すハート



(両者とも初めて我が家に来た時

ホントに同じように

ここに座って

ここを褒めていたので


むしろびっくりしましたびっくり笑)




普段はちなみに


おチビに靴を履かせる時に

重宝しており



クリスマスの季節なんかは

クリスマスツリーを飾ったりして


癒やされる空間にもなっており、


私にとってもお気に入りスポットです飛び出すハート







...というわけで
実家の反省を生かして
満足のいくように玄関を作ったわけですが、、、


“反省からの対策”だけでなく
それ以上の収穫が得られて、

より満足のいく玄関になったと
思っています照れ飛び出すハート



...でもそれによって
諦めたものもあるので

それについてはまた次回泣き笑い


   



ちなみにツリーと一緒にあったアートはこちらです↓

 

木のぬくもりが感じられ、

義理母にも褒められました飛び出すハート