入院中の上履き | 乳がん闘病記

乳がん闘病記

2023年12月、乳がんと診断されました。
備忘録を兼ねて、治療の経緯や治療する中で思ったことなど書き記そうと思います。

入院中に履く靴なのですが、転倒防止のためにクロックスやスリッパなどかかとのない靴はNGと入院案内に書いてありました。

浅いスニーカーにしようかなと思ってましたが、けっこうボロボロなのでこの機会に何かいい靴はないかと探しました。

 

滑りにくい靴がいいというなら、ワークマンの靴なんかどうかな?とお店に探しに行きました。

そしてライトスリッポンというのを買いました。

 

こんなタイプのものです。

これ、めっちゃくちゃ軽いです。

股関節の痛さとだるさはなくなりましたが、足のしびれは残っているので、靴は軽ければ軽いほどいいです。

そしてしびれているのでできるだけ幅が広いものがいいんですけど、これはユニセックスだからか幅も広くてほんとに楽です。

撥水効果もあるので、雨の日も履けます。

ただ一つ難点を言えば、履き口がふにゃふにゃなので履くときかがんで指をそえて履かないとちゃんと履けないのです。

そういう観点では、防炎フレイムモックという靴がかわいいし、しっかりしているので履きやすいと思いましたが、防炎てね。

私、どこ行くねんって話です。

それで結局、スリッポンを買いましたが病院にはボロッボロのスニーカーを履いていきましたあせる

スリッポンはうちに戻って来てから履いています。

これ、テーマパークとかものすごい歩きたおすようなところに履いていくのにいいなあ。

突然雨が降っても気にならないし。