秋季リーグ戦 第1節2回戦vs.大阪公立大学 戦評 | 和歌山大学硬式野球部のブログ

和歌山大学硬式野球部のブログ

和歌山大学 硬式野球部の試合予定や試合結果を更新致します!

令和7年度近畿学生野球連盟I部
秋季リーグ戦
第1節2回戦vs.大阪公立大学  戦評


1勝で迎え、勝てば勝ち点1となる大阪公立大学との第2戦。
和歌山大学の先発は竹本(小松大谷①)、大阪公立大学の先発は吉岡で幕を開けた。

先発の竹本は、リーグ戦初先発とは思えないほどの快投で、7回を被安打3、無失点で投げ抜いた。
打線も1戦目に引き続き絶好調。4回に田中文都(明豊④)が先制となる2ランホームラン、5回に橋本(水口東②)の2点タイムリーツーベース、8回には溝口(知立東④)、藤木(九州国際大学付属②)のタイムリーで一挙4得点とし、計8得点を挙げた。
最終回には、エース田中輝映(向陽④)がマウンドに上がり、8-0(8回コールド)でゲームを締め括った。


本日もたくさんの応援ありがとうございました!開幕2連勝で勝ち点を取ることができて、本当に良かったです。
次節の大阪工業大学戦も、勝てるようにしっかりと準備をし、万全の状態で臨みます。
引き続き応援の程よろしくお願いいたします。

尚、次戦第2節1回戦vs.大阪工業大学は9/7(日)@大阪シティ信用金庫スタジアムにて、12時00分開始予定です。

3回生  片山将希