経済学部推薦入試・スポーツ推薦型選抜入試を受験する皆さんへ | 和歌山大学硬式野球部のブログ

和歌山大学硬式野球部のブログ

和歌山大学 硬式野球部の試合予定や試合結果を更新致します!

こんにちは!
朝晩がすっかり冷え込み、いよいよ冬が本格的に感じる季節となりましたね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
私たち和歌山大学硬式野球部は、今年度最後の公式戦である新人戦も終了し、現在は本格的に体力強化の練習に励んでいます。

さて、経済学部の推薦入試・スポーツ推薦型選抜入試まであと一週間ですね。
推薦対策の勉強もいよいよ最後の追い込みに差し掛かっていることでしょう。
努力し続ける皆さんに、昨年度に推薦入試を受験して合格した1回生部員から受験生の皆さんに向けて応援メッセージをお送りします!ラストスパートを駆け抜ける皆さんの背中を後押しできると幸いです!!



藤木翔世(経済学部1回生・九州国際大学付属)


入試まで残りわずかとなりました。今まで小論文や、集団討論練習に精一杯励んできたと思います。皆さん今は不安で仕方ないと思います。僕もこの時期は不安でした。入試はこれまでやってきたことをやるだけです!自信を持って、最後の最後まで諦めずに頑張ってください!皆さんと一緒に和歌山でプレーできることを楽しみにしています!





藤田駿希(経済学部1回生・京都先端科学大学附属)

「目標を達成するためには全力で取り組む以外に方法はない。そこに近道はない。」
NBAのマイケルジョーダンが語った言葉です。みなさんの人生をかけた本番が、始まろうとしています。
必死になって当たり前。頑張りすぎて当たり前。緊張や不安を感じ、これからのことを考える余裕はないかもしれませんが、和歌山大でプレーするために、歩み続け、挑戦しているはずです。
まだまだやれることは、あるはずです。
後悔しないために、絶対に勝つために、最後の最後まで全力で。
 一緒に、和大で野球やろう!






山岡洸斗(経済学部・鳴門)


受験生の皆さん、受験勉強お疲れ様です。いよいよ受験がすぐそこまで迫ってきました。今から緊張している人やまだあまり緊張していない人、不安でいっぱいな人と皆さんの心境は様々だと思います。しかし、今まで受験勉強を頑張ってきた皆さんであれば、きっと大丈夫です。なるようになります。悔いがないように最後のラストスパート頑張ってください。和歌山大学で一緒に野球ができる日を楽しみにしています。





困難を乗り越えた先に、必ず成長がある。

経済推薦の受験勉強は、合格に近づいた、と確信できる事や思うように結果が出ない時があるかもしれません。しかし、「困難を乗り越えた先に、必ず成長がある。」(ヘレン・ケラー)という言葉のように、今皆さんが直面している壁は、必ず皆さんを強く、そして成長させてくれます。

辛い時ほど、今が自分を成長させるチャンスだと思い、前を向いて一歩一歩前進してください。
積み重ねた努力は無駄にはなりません。
つらいと感じる時もあると思いますが、その先には必ず成長と自信が待っています。目の前の壁を乗り越えることが、皆さんを一回り大きく成長させてくれると思います。焦らず、一歩ずつ前に進んでいきましょう。

そしてどんな時も一人じゃないということを忘れないでください。皆さんの周りには、ともに受験勉強を頑張る仲間がいます。支えてくださり、いつも側で応援してくれる家族もいます。そしてもちろん私たち和歌山大学硬式野球部も全力で応援しています!その支えを胸に、自分を信じて全力で挑んでください。


また、寒暖差が激しく体調を崩しやすい季節になってきました。万全の状態で試験を迎えることができるよう、体調にはお気を付けください!

和歌山大学硬式野球部一同、心から応援しています。

和歌山大学硬式野球部
マネージャー 掛江菜月