秋季リーグ戦 第4節3回戦vs神戸医療未来大学 戦評 | 和歌山大学硬式野球部のブログ

和歌山大学硬式野球部のブログ

和歌山大学 硬式野球部の試合予定や試合結果を更新致します!

令和6年度 近畿学生野球連盟 I部 秋季リーグ戦 
第4節3回戦vs 神戸医療未来大学 戦評

今日がこのチームでできる最後の試合。和歌山大学の先発は田中輝(向陽③)、神戸医療未来大学は1戦目に続き山田悠がマウンドに上がる。

初回は互いに無失点でしのぎ、迎えた2回表、四球、犠打、失策で先制を許してしまう。
そのまま両投手が粘り、0-1で迎えた5回裏、5番吉村(向陽④)の四球と7番清水(東邦④)の左安打で2死1.3塁とし、打席には今井(近畿大学泉州④)。先制の失策を取り返す左適時打を放ち同点に追いついた。
7回裏には5番吉村が二塁打を放ちエラーの間にホームインし、勝ち越した。
8回表、先頭を四球で許すとワイルドピッチでランナー3塁とし、ここで田中輝に代わって島(履正社④)を投入した。しかし続く打者に右適時打を打たれ同点に追いつかれる。
9回表、ショート、サードの連続エラーからピンチを作り、スクイズを決められ勝ち越される。
なんとしても追いつきたいその裏、先頭は代打丸山(熊野④)。意地を見せる二塁打を放つと、続く清水はバントヒット。しかし、チャンスを作るが後続が断たれ試合終了。
2-3で第4節は神戸医療未来大学が勝点を取り、和歌山大学は5位という結果に終わった。

本当にたくさんの応援ありがとうございました。これで、秋季リーグ戦の全日程が終了し、和歌山大学は5位という結果に終わりました。結果は振るいませんでしたが、今回の敗戦を新チーム、また、卒業後に活かし、日々成長できるよう努めてまいります。
今一度、大会運営や関係者、応援してくださる皆様の力があって野球ができているということを再認識し、日々の活動に励んでまいります。
和歌山大学硬式野球部に今後ともさらなるご声援、よろしくお願いします。

4回生 副主将 近藤陽樹