秋季リーグ戦 第4節1回戦vs大阪公立大学 戦評 | 和歌山大学硬式野球部のブログ

和歌山大学硬式野球部のブログ

和歌山大学 硬式野球部の試合予定や試合結果を更新致します!

令和5年度 近畿学生野球連盟 I部 秋季リーグ戦 
第4節1回戦vs大阪公立大学 戦評

共に6連勝で迎えた第4節1回戦、和歌山大学の先発は今季3完投中の島(履正社③)、大阪公立大学の先発は正中で幕を開けた。

試合は序盤から動く。3回表一死から、9番の延命(水口東④)がしぶとくライト前ヒットで出塁すると、続く1番伊東(星林②)のヒットと2番坂本(富岡西④)の四球で一死満塁のチャンスを作る。続く3番の岡(和歌山商業④)の内野ゴロの間に三塁ランナーが生還し、待望の先制点をもぎ取る。チャンスは続き、二死一、三塁で今季から4番を勝ち取った木村(桐蔭②)がライト前にタイムリーヒットを放ち1点を追加。先発の正中からこの回2点を先制する。しかし4回裏、粘りの投球を続けていた島だったが、7本のヒットと1つの四球などで一挙7点を献上する。
その後、逆転したい和歌山大学だったが得点を奪うことができず、7-2で初戦を落とすこととなった。


本日もたくさんのご声援ありがとうございました。優勝に向けて、明日、そして明後日とまだまだ闘いは続きます。とてつもなく粘り強い4回生とフレッシュさ溢れる3回生以下の選手たち、そして応援してくださる全ての方と共に、何がなんでも大阪公立大学から勝ち点を取ってみせます。明日も早朝から変わらぬ大声援をよろしくお願いいたします。

尚、次戦第4節2回戦vs大阪公立大学は明日9月24日(日)@くら寿司スタジアム堺にて、9時00分PB予定です。

3回生 松田遼太