秋季リーグ戦 第1節2回戦vs大阪観光大学 戦評 | 和歌山大学硬式野球部のブログ

和歌山大学硬式野球部のブログ

和歌山大学 硬式野球部の試合予定や試合結果を更新致します!

令和5年度 近畿学生野球連盟 Ⅰ部 秋季リーグ戦
第1節2回戦vs大阪観光大学 戦評


和歌山大学の先発は経験豊富で瀟洒な左腕船引(兵庫星陵④)、大阪観光大学は中野で幕を開けた。

昨日の勢いそのままに和歌山大学は初回、ヒット、四球などを絡め幸先よく先制する。
4回表1死から8番川端(市立姫路②)のヒット、9番延命(水口東④)の相手のミスを誘う絶妙なバントで好機をつくると、2番に入った頼れる九州男児古賀(富島④)が値千金のタイムリースリーベースを放ち2点を追加する。その後も5回、7回に3回生体育専攻コンビ笠木(兵庫県立大学附属③)、丸山(熊野③)がタイムリーヒットを放つなど、好機をものにし得点を積み重ねた。
投げては先発船引、延命の好リードもあり、8回に生田(市岡④)、9回には沖原(有馬④)が締め、堂々の完封リレーで勝利。4回生バッテリーが息のあったコンビネーションでチームに流れをもたらし、試合は6-0、和歌山大学の勝利で幕を閉じた。

本日も応援ありがとうございました。皆様の応援のおかげで第1節勝ち点を取ることができました。本日の試合は自分たちの流れで試合を運ぶことができ、春以降取り組んできたことが徐々にパフォーマンスにあらわれてきています。その中で見えてきた更にチームとして成長できる点や戦い方を詰めて、勢いそのままに次節に臨みたいと思います。引き続きご声援のほどよろしくお願いします。

尚、次戦第2節1回戦vs神戸大学は9/7(木)@大阪シティ信用金庫スタジアムにて、9時00分PB予定です。

#誰かの為に

4回生 坂本賢哉