令和4年度近畿学生野球連盟 新人戦
1回戦vs大阪教育大学
和歌山大学の先発は近藤(市立和歌山②)、大阪教育大学は小澤で幕を開けた。
2回までランナーを出すもチャンスを広げられない中迎えた3回表、先頭の9番玉井(佐久長聖②)が四球で出塁し、1番今井(近畿大学泉州②)の初球に玉井が盗塁を決め0アウト2塁を作った。2ストライクまで追い込まれるも仕事人今井がセカンドへ進塁打を打ち、2番丸山(熊野②)のバットを折りながらのセカンドゴロで玉井がホームインし、先制点を挙げた。
6回表先頭の山田孝(天理②)がレフト前ヒットを放ち、続く川端(市立姫路①)がエンドランを成功させ、0アウト1、3塁を作る。そして吉村(向陽②)の内野ゴロの間に一点を追加し、尚も1アウト2塁のチャンスが続く。9番玉井がスリーベースヒット、1番今井が仕事人らしくゴロを打ち、この回3点を追加する。
8回、9回も四球とヒットで得点を重ねた。投げては先発近藤が9回無安打1四球零封の魂の投球をし、8-0で勝利を収めた。
本日も応援ありがとうございました。1.2回生中心ですが今まで通りの和大野球を貫き、まずは一勝を挙げることができました。明日も負けられない試合が続きますが、優勝を目指して全力で頑張ります。ご声援のほどよろしくお願いします。
尚、次戦2回戦(準々決勝)vs阪南大学は11月13日(日)@大阪公立大学杉本町グラウンドにて、10:00PB予定です。
2回生 丸山椰尋