秋季リーグ戦 第2節1回戦vs大阪公立大学 戦評 | 和歌山大学硬式野球部のブログ

和歌山大学硬式野球部のブログ

和歌山大学 硬式野球部の試合予定や試合結果を更新致します!

 令和4年度 近畿学生野球連盟Ⅰ部
秋季リーグ戦 第2節1回戦vs大阪公立大学

和歌山大学硬式野球部史上初の春秋連覇に向け、負けられない戦いとなった大阪公立大学との第1戦。和歌山大学は第1節に続いて小林(向陽④)、大阪公立大学は有正で幕を開けた。

2回、3回と1点ずつ得点され、0対2とされ迎えた5回裏。和歌山大学は、チーム1の練習量を誇る上原(沖縄尚学④)のセーフティバントと松田(履正社②)のセンター前ヒットでチャンスを作ると、頼れるキャプテン金谷(創志学園④)のタイムリーヒットで1点を返す。6回に1点、8回に2点を得点され、1対5で迎えた8回裏、島本(向陽④)と坂上(桐蔭④)の内野安打でチャンスを作ると、ここでも上原が2点タイムリーを放つ。しかし反撃もここまでとなり、3対5で敗戦となった。

本日もたくさんの応援ありがとうございました。敗戦という結果となってしまいましたが、明日からまた勝ち点を掴み取れるよう、春秋連覇を達成できるようにチーム一丸・想いを繋ぎ戦っていきますのでご声援のほどよろしくお願いします。

"心をチームに"
4回生 箕澤孝介