2021年度 OB戦・OB総会開催!! | 和歌山大学硬式野球部のブログ

和歌山大学硬式野球部のブログ

和歌山大学 硬式野球部の試合予定や試合結果を更新致します!

こんにちは( ¨̮  


12月を目前に日が経つ毎に寒さも増し、本格的な冬の訪れを感じるようになってまいりました。


そのような中、和歌山大学硬式野球部では先日1128()2021年度OB戦・OB総会が開催されました!!


集合写真撮影時のみマスクを外しております。

試合前に消毒・検温の実施、試合中もマスクを着用するなど感染対策を徹底して実施いたしました。


幅広い世代のOBの方々が参加してくださいました!

お忙しい中、グラウンドにお越しいただきありがとうございます。


天候にも恵まれ、これぞ野球日和!という中で開催されたOB戦でした(^-^)

参加者名簿のお名前を見て、

「〇〇さん(先輩)来てるやん!」「〇〇(後輩)おるやん!」などの声が飛び交っており、久しぶりの再会を喜んでいる姿が伺えました。

OBの皆さんがグラウンドにお越しくださることは、現役生にとって大変嬉しいことです。



OBの皆さんはグラウンドに到着すると早速ウォーミングアップとしてキャッチボールをされていました。


そしていよいよ試合開始!

14回:軟式でOB同士の戦い

59回:硬式でOBと現役生の戦い


久しぶりにボールやバットを手にするOBもいらっしゃり、皆さん和気あいあいと楽しそうに野球されている姿が印象的でした!皆さん、大学時代を思い出したように自然と笑顔が溢れていました。

一方の現役チームでは、現役の意地を見せようという姿が見られました。


OBと現役生の試合では、この春、全日本大学野球選手権大会出場を果たした4回生(70期生)が主のOBチームとして試合に挑みました。つい先日の引退とは言い、「2ヶ月ぶりやから動けるかなぁ」などの声が聞こえてきました。

しかし、十数年の経験からか、やはり打球には力がありました。


皆さん本当に楽しそうでした( ¨̮ )

現役の時は投手だった選手が外野、普段は内野手の選手が投手をするなど、新鮮な姿を拝見することができました。

盛り上がりを見せた戦いは、時間の許す限り試合が継続され、最終12回まで対戦しました。


大熱戦の結果はなんと、、、


3-2で現役生の勝利!!!

負けてしまったOBはとても悔しそうでした(╥﹏╥)

4回生を含む偉大なOBに勝つことができた現役生はもちろん、嬉しさが大きかったと思いますが、それと同時に自信に繋がったのではないかと感じております。



午後からはOB総会が開催されました。

今年度もOB会から4回生に向けて功労賞などの表彰が行われました。功労賞を受賞したのは

〇主務:石丸日和

〇主将:安田圭吾

〇連盟委員:近永健太

〇優秀選手:瀨古創真

です。

また、サイクルヒットを達成した橋本太郎も表彰していただきました。

4回生の皆さん、本当にお疲れ様でした。



たくさんのOBがグラウンドにお越しくださり、グラウンドはいつもとは違う盛り上がりを見せていました。このようにOBの皆さんと交流できる機会を設けてくださった皆様に感謝したいと思います。本当にありがとうございます。



今回、OB戦・OB総会にお越しになれなかったOBの皆様も火曜日・木曜日の放課後練習や土日祝のOP戦など、いつでもお気軽にグラウンドにお越しくださいˊᵕˋ 

部員一同心よりお待ちしております!!



私たち和歌山大学硬式野球部という組織は、OBの皆様のお力添えあってこそ成り立っており、野球ができています。平素よりご支援ご声援ありがとうございます。

野球ができる喜びを胸に今度も更に精進して参ります。



『日本一』を掲げて活動している我々ですが、まだその目標は達成できていません。

しかし、新チームが始動してから常に前を向いて、11歩着実に前進しております。

先輩方から受け継いだ伝統あるバトンを引き継げるよう、誇りを胸に、自覚と責任を持って活動してまいります。



また、和歌山大学硬式野球部は様々な方から応援されるチームを目指しています。和歌山県唯一の大学野球部として、皆様に勇気と感動を与えることができるよう、頑張ってまいります!



まずは春連覇を達成し、再び神宮の地へ戻ります!

そして、『日本一』になります!

今度とも和歌山大学硬式野球部へのご支援ご声援をよろしくお願い申し上げます。



和歌山大学硬式野球部

副務   児嶋ひなた