〝己〟との競争、【支援金についてお知らせ】 | 和歌山大学硬式野球部のブログ

和歌山大学硬式野球部のブログ

和歌山大学 硬式野球部の試合予定や試合結果を更新致します!



こんにちは!


グラウンドを吹き抜ける風もだんだんと冷たさを増し、ひときわ冷え込むようになりました。


平日の全体練習でも冬練らしいランメニューが多くなってきています!




ランメニューが始まる前に元気にポーズを決めてくれる選手たち(๑・̑◡・̑๑)





今回は10.20.30.40.50メートルをスタートから順に切り返しながら走っていきます!







「ちゃんと線まで走れよ!」など注意し合いながらも、互いに鼓舞ししっかり走り切りました。
お疲れ様です(^○^)





スタッフも選手のタイムを聞き記録するなど全力でサポートしています!







苦しいランメニューですが仲間と励まし合い、この冬で何回りも大きくなれるように乗り越えていきましょう(๑・̑◡・̑๑)







各々がしっかりこの冬の期間に自分と向き合い成長を遂げ、試合の中で特長を最大限に活かすことができれば、自ずと勝利への道は開けてくるのではないでしょうか。


また、週末は2チームに分かれての試合が多くなっています。各チームで出た課題を持ち帰り、みんなで深く共有します。このことは、さらなるスキルアップ・チーム力アップに繋がっていくと思います。





それぞれが自分自身と向き合い、その考えを全体で共有することは価値観を合わせていくことになります。


これは監督がよくミーティングでお話しされる、『経験を意識して観る』・『観の統一』に通づるものだと思います。


部員一人ひとりがリーダーシップを持ち、野球の面はもちろん普段の挨拶・表情・身なり・周囲の環境ももう一度意識して見直しら行動に移していけるといいですね。






【支援金のお願いについてのお知らせ】


日頃より和歌山大学硬式野球部へのご支援・ご声援誠にありがとうございます。
皆様のご支援により日々の練習や試合に取り組むことができています。

これから日本一を目指していくにあたり、チーム全体がレベルアップをするため練習を行うなかで皆様のご支援は必要不可欠なものであります。

和歌山大学硬式野球部に何とぞお力添えくださいますようお願い申し上げます。


詳しくはこちらをご覧ください。↓


今後とも温かいご声援・ご支援のほど宜しくお願いいたします。



和歌山大学硬式野球部
主務補佐 上安