春季リーグ戦第5節1回戦 vs大阪市立大学
両チームがリーグ制覇への望みを繋げるために負けられない一戦。和歌山大学の先発は貴志(桐蔭④)、大阪市立大学の先発は伊澤(桐蔭③)で始まった。
先にチャンスを作ったのは和歌山大学。
5回の攻撃、四死球と相手のエラーでノーアウト満塁を作るが、相手投手に粘られ無失点に終わる。
両チームの先発投手がテンポよく試合を進めるなか、試合が動いたのは7回。
1アウトから馬場(郡山④)が四球を選び出塁すると、白石(佐久長聖②)が初球をレフト線へ運び、これがタイムリーツーベースとなり先制する。
また、8回には土田(山梨学院③)のヒットと相手のエラーでダメ押しの2点をとる。投げては、先発貴志が9回86球で完封し、3-0で勝利を収めた。
本日も悪天候のなか多大なるご声援をありがとうございました。リーグ前半ではなかなか勝ちきれない試合が続いていましたが、地元紀三井寺での試合からは和歌山大学の粘り強い野球が出来ていると思います。これもお忙しい中時間を削って、応援して下さる皆様のおかげです。明日も幸運を引き寄せる言葉・行動・表情を忘れずに試合に挑み、勝ち点を掴み取ります!
尚、事前の第5節2回戦vs大阪市立大学は南港中央野球場にて明日5月2日(木)11時45分試合開始予定です。明日も負けられない試合です。引き続き温かいご声援よろしくお願いします!
3回生 萬野 宙