こんばんは!
本日沖縄キャンプ6日目です!!
朝から少し冷え込む天候でしたが、午前からノックや実践など、野手・投手ともに充実した練習に取り組みました。
帯同してくださっている阪堺病院のトレーナーの方々はもちろんですが、学生コーチ、学生トレーナーも日を追うごとにより一層私たちの練習には必要不可欠な存在となっています。
とても頼もしい存在です!
本日もお昼はゆいゆい国頭さんのケータリングを頂きました!みんな和気あいあいとした雰囲気がとても伝わってきます(^^)
野手陣によるスタートダッシュを写真に収めました!!かっこいいですね!
そして、本日の夕食はお昼もお世話になっている、道の駅ゆいゆい国頭さんにてバーベキューをご馳走になりました!!
夕食前にお土産を購入する選手たち(^○^)
早速紅芋タルトやちんすこうなどお菓子を頬張っていました!
改めて沢山の方々にご尽力いただいているのだなと感じました。本当にありがとうございます。
カットまでしていただき、本当にありがとうございます!!
3世代が並び一緒にパイナップルを切る姿にとてもほっこりさせていただきました(*´꒳`*)
仲間の想いや考えを読む選手たち。
ここでも会話がたくさん聞こえてきます。
想い・考えの共有はチーム力を作り上げていくにあたりとても重要です。
これは何よりも各々が成長するために必要な要素になっていくのではないでしょうか。
沖縄キャンプも後半に入ってきています。
疲労も出てくる期間ですが惰性的にならず、毎日にめりはりをつける。
明日からも〝誰かのために・チームのために〟。
目的を常に持ち、周りに良い影響を与えられるよう行動に移していけるといいですね!!
和歌山大学硬式野球部
副務 上安